トップページ > 楽器・作曲 > 2011年10月07日 > GMusWz2q

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12000000000001122010000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】

書き込みレス一覧

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】
203 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/07(金) 00:40:50.69 ID:GMusWz2q
PODやSANSAMPなどのアンプシミュレータ登場以前はエレクトリックギターのサウンドを出すためにはギターアンプが必要だったけど、
シミュレータで完成されているギターのサウンドにギターアンプは必要ではない。
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】
205 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/07(金) 01:06:03.23 ID:GMusWz2q
そりゃ安物のCD再生装置しか聴いたことしかない人間の発言だな。トータル数万くらいの。
しっかりと作られた数十万の家庭用オーディオアンプやCDプレーヤの音には深みも味もある。
おれは家でPODのモニターにDynaudioのBM5Aってペアで10万のパワードモニターで聴いてるけど、
PODに数万の安物のギターアンプで聴くより良い音だ。
別の音楽鑑賞用の30万のステレオアンプとDynaudioのパッシブタイプのBM5Aと同じユニット使った
audience42のほうが、アンプのクオリティが高いのでより深みなある美味しい音がする。

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】
206 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/07(金) 01:09:40.92 ID:GMusWz2q
あ、PODにパワードモニタのBM5Aで聴く音とと
PODにステレオアンプ+audience42で聴く音との比較て後者がより美味しい音がするって話ね。
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】
216 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/07(金) 13:49:38.70 ID:GMusWz2q
>ザ・ツイン、HotRod
>DeVille、JCM2000、JC120など

そんなちゃんとしたギターアンプでは無くて、
MG15な訳だが?
MG15より、PAモニタのM-AUDIO GSR10 250WとかのほうがPODにイイと思うって話だが?
MG15って低域出ないし、パワーも足りないぞ?

PODをプリアンプの位置づけで、ギターアンプのパワー部とキャビを含めて音作りするってことは
大半はそのギターアンプの個性な訳だ。JCだツインだJCM2000だって、それぞれ別の個性のギターサウンドになる。
それはPODの捉え方の問題だし,PODで完成させた音をギターアンプの個性で変えたくないって考え方もある。

数万円のアクティヴPAモニタが十万、十数万のギターアンプと比べて音質、音圧で劣るのはあたり前だ。
アクティヴ型には高品質のは無いから,パッシブモニタを2、30万のパワーアンプでドライブすれば
ギターアンプに負けない音圧がでるっしょ。(VHTとかイイかも)
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】
220 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/07(金) 14:57:43.96 ID:GMusWz2q
>>218

>>143
の高校生が
>自宅練習用30Wのマーシャルを、
後に訂正が>>148で入り、
>しかし、よく見たらマーシャルは30Wではなく15Wでした。

高校生がここ数年で手に入れる15WマーシャルはMG15だろう って推察を>>184でした。
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】
222 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/07(金) 15:36:21.33 ID:GMusWz2q
さて、以下はもう文化祭の会場の話と関係ない話で。

・ライブする場所にちゃんとしたギターアンプがあるなら、
 そのアンプに合わせた設定をPODでするなら、PODとギターだけもって入ればイイんでそれが一番楽。

・POD出力をその場所の設置PAだけで鳴らすなんてのは、ステレオで広がりのある音でアルペジオのとかならイイかもしれない。
 薄さが逆に良いw

・自分で機材持ち込む場合、ちゃんとしたギターアンプに劣らない音質&音量のHi-Fi機材は
 ギターアンプと同等の値段がのものが必要だと思っている。音圧や深みって点ではギターアンプ以上の値段の機材が必要。
 
・Hi-Fi機材を使う利点は色付けが少ないから、PODで完成させたギターサウンドがあまり変わらない点。
 ツイードコンボの音もスタックキャビの音も違いがハッキリ判る。ギターアンプだとそのギターアンプの個性にしかならない。

・以上の理由により、数万のギターアンプを使うより、同じ位の値段のパワードモニタ(ステレオで真価発揮、値段倍だけど)がイイなって話。

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】
223 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/07(金) 15:49:29.57 ID:GMusWz2q
ちなみに、家庭内で「苦情の出ない音量」での話で、
JCM2000-DSL-401コンボアンプより、ニアフィールドモニターのDynaudioのBM5Aのほうが良い音する。
(コンボアンプのほうがちょっと高い)

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】
227 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/07(金) 16:25:53.13 ID:GMusWz2q
>>225
POD使う場合、後段の機材に音色作る部分のコスト無駄じゃん?って事でハイファイ機材の話すると、
それはPODから離れ、ラック機材とかのスレ向き。


【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】
228 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/07(金) 16:31:19.48 ID:GMusWz2q
あー、Mackie SRMとかよさそうだね。
それイイと思ってたけど,高校生には値段的に薦めなかった。
で、24,980円のM-AUDIO GSR10 250Wを
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part62【シミュ】
232 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/07(金) 18:47:42.41 ID:GMusWz2q
>>226が挙げたMackie SRM 450やJBL EON 515をみて、俺もイイなと思った。

Mackie SRM450v2 18.0kg 390W×660H×376mm SPL:124dB 78,800円
JBL EON 515 14.8kg 450W 438×685×366mm 129dB SPL 83,000円
これらは形状的に内部定在波のくせが少ないハズ。SPL120以上あればドラムと音量取れる。
一体型なんで、二台でも両手にもって運搬と設置が楽。
聴き比べてみたいものだ。

SRM450v2の18.0kgはちと重い。ひとつ下のSRM350v2もイイかもしれない。SPL:118dBだけど、11.8kgだし。
333W×527H×311Dmmだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。