トップページ > 楽器・作曲 > 2011年10月06日 > xBadO02J

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Fender】フェンダーアンプ 20発目【AMP】

書き込みレス一覧

【Fender】フェンダーアンプ 20発目【AMP】
332 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/06(木) 22:57:28.75 ID:xBadO02J
>>329
スーパーソニックは機能豊富さもプリアンプのみで歪まされたようなトーンも俺には現代的で器用すぎる感がした。
演奏する音楽性が定まっていないのであれば、幅が広い器用なアンプだから便利だと思うよ。ちなみに俺が好きなのはツイード後期型。
【Fender】フェンダーアンプ 20発目【AMP】
334 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/06(木) 23:07:01.62 ID:xBadO02J
>>333
> 正直ヴィンテージアンプみたいに個体差デカイもん
それはメンテが行き届いていないだけだ。特にABの抵抗。
多少の個体差があっても、ツイードと銀パネの違いは明確だぞ。
【Fender】フェンダーアンプ 20発目【AMP】
338 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/10/06(木) 23:41:44.26 ID:xBadO02J
>>336
基本は音楽性にあったのを選べばいいんだけど、明らかにフェンダーアンプの名を汚すアンプも存在すると思うし、その悪い点を2ちゃんで議論したり伝えられたらいいんじゃないかなと思う。
>>337
> 新しいパーツで作って同じように作ればヴィンテージと言えるのか?
言えない。キャビ、OT、スピーカーの違いは大きい。
パーツ交換はいかれたコンデンサと抵抗くらい。必要最小限ね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。