トップページ > 楽器・作曲 > 2011年09月29日 > ZM3Syyyq

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1070 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000020000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
636
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ6【メンテ、改造】

書き込みレス一覧

【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ6【メンテ、改造】
707 :636[sage]:2011/09/29(木) 01:20:42.58 ID:ZM3Syyyq
みんな情報ありがとです。でもOPT見つからん助けて!ではなく
「みんなはOPT主になに使ってるか」を聴いたんだが。。。
実際に作ってる人は少ないのかな、ちょっと残念。
実際にどんなOPTを使ってるか情報交換できたら嬉しいです。

ちなみに俺は前述のノグチか、ヤフオクでジャンク買って
そのOPT流用したりが多いです。東栄のでシングル作ったこともありました。
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ6【メンテ、改造】
710 :636[sage]:2011/09/29(木) 02:06:11.21 ID:ZM3Syyyq
>>708 やっぱりオーディオ用とギター用じゃそんなに音違うのか。
同回路でOPTだけを変えて確認した事無いからどう違うのか興味深い。
ちなみにPTののせかえはなんどもしたけど、やっぱり音の違いはほとんど無いね。
フェンダー用やマーシャル用OPTってのは海外通販で買ってるの?ギャレット?

>>709 ノグチのギターあンプ専用のは使ったことが無いなあ。
実際に乗せてみた人の印象を是非聞いてみたいw ノグチオーディオ用PMF-60Pは
何度か使ったことあるけど悪い印象は無いなあ。同じアンプでのせかえたわけじゃないから
ギターアンプ用と比較はできないけど、似たような回路の別アンプと比べると
なんか上品な音かもw 抽象的ですまんw
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ6【メンテ、改造】
712 :636[sage]:2011/09/29(木) 08:11:55.44 ID:ZM3Syyyq
ノグチのギターアンプ用のやつのドロドロした音色って謳い文句が気になる。
データシート見る限り変なつくりには思えないんだが。
【アンプ自作】真空管回路をいじるスレ6【メンテ、改造】
713 :636[sage]:2011/09/29(木) 08:12:49.20 ID:ZM3Syyyq
>>711 確かに。俺も正直ハイエンドが鮮やかになったような印象くらいかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。