トップページ > 楽器・作曲 > 2011年09月10日 > oHAFJLJU

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020200004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自宅練習に最適なアンプ47Ω
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#15【Mexico】
Gibson Les Paul Studio Part6
【Squier】スクワイヤ11本目【By Fender】

書き込みレス一覧

自宅練習に最適なアンプ47Ω
699 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/10(土) 17:06:40.86 ID:oHAFJLJU
マイキューは低音が出過ぎなんだよな。
3バンドEQがないから低音削れないし。
ま、家練習程度のボリュームだとあまり気にならないけど。
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#15【Mexico】
830 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/10(土) 17:28:19.73 ID:oHAFJLJU
軽けりゃいいってもんでもない。
激軽のメキシコデュオソニック持ってるが、
音もクソ軽い。いい音とは決して言えない。
俺の糞重レスポールはいい音するしな。
Gibson Les Paul Studio Part6
522 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/10(土) 19:26:43.33 ID:oHAFJLJU
60's Tribute Gold TopとLes Paul Special TV Yellow持ってるから、
弾き比べてみたけど、やっぱ音は似てるね。どっちもP90だし。
60sの方がちょっとセミアコな響き、
そしてSpecialの方が太い音。どっちも甲乙付けがたい。
【Squier】スクワイヤ11本目【By Fender】
496 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/10(土) 19:31:23.67 ID:oHAFJLJU
安ギター買ったらネックは自分でいじらないと。
フレットすり合わせ、フレットエッジ整形、
ラッカー塗装、そしてロッド調整。
時間かかるが金は殆どかからない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。