トップページ > 楽器・作曲 > 2011年09月10日 > gLsFITnB

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000300000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
作曲初心者のためのスレ14
【Bass】自宅練習に最適なベースアンプ 6W【小型】

書き込みレス一覧

作曲初心者のためのスレ14
202 :ドレミファ名無シド[]:2011/09/10(土) 02:27:39.35 ID:gLsFITnB
>>197
知ったかぶりが無理に語ろうとしても読み難いだけで内容が無いよう。

はっきり言えば、用語を暗記しただけで知識だの作用だのを理解したつもりになっても実際には役に立たない。
例えるなら、日本語の単語と基礎的な文法を覚えたとしても、読み難くて意味のわからない文章しかでてこないことはよくある。
目の前にもある。
作曲もそれと同じ事だ。
【Bass】自宅練習に最適なベースアンプ 6W【小型】
446 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/10(土) 10:13:08.33 ID:gLsFITnB
>>444
50Wが大音量だというのは、ギターアンプと混同している。
じっさいには、50Wなら自宅練習には最適だ。

おおまかな目安として、
ベースアンプはギターアンプの2倍から3倍ていどの
出力W数で適切な音量となる。
じっさい、スタジオやステージなど、
100Wクラスのギターアンプがあるところには
300Wクラスのベースアンプが置いてある。

同様に、ギターアンプは小さい出力でも自宅練習で満足に使えるが、
ベースアンプの場合は不満が出ることが多いのだ。
【Bass】自宅練習に最適なベースアンプ 6W【小型】
447 :ドレミファ名無シド[]:2011/09/10(土) 10:13:42.85 ID:gLsFITnB
あげとけ
【Bass】自宅練習に最適なベースアンプ 6W【小型】
449 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/10(土) 10:31:25.14 ID:gLsFITnB
それはただ単にボリュームのあげすぎではないのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。