トップページ > 楽器・作曲 > 2011年09月10日 > TKTHBz/a

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
688
【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part27

書き込みレス一覧

【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part27
740 :688[sage]:2011/09/10(土) 18:23:42.27 ID:TKTHBz/a
長文でスマンがこれは
おれがFの2弦が鳴らない(もちろんリードなんて弾けない)状態から
3ヶ月でトリロジーが弾けるようになった練習法だ。
うpはしないけどね。
信じてくれる人だけ読んでくれればいい。

最初に言っとくがおれが言ってるのは
スピード「のみ」を上げる練習法だ。
でも単純にスピードが上がればその分リズムにもアクセントにも余裕ができる。
いわゆる音のツブは脱力が出来ていれば問題ないと思う。
常に一定の強さで弾けるんだからね。
で、その脱力とは反復によってのみ覚えられるものだと思ってる。

一分間全力のスピードでトレモロピッキングをしてみる。
疲れても他の弦をハジイテしまってもとにかく全力で。
右腕に疲労か痛みを感じたらそこが脱力を意識する場所だ。
ただし脱力といってもそこで力を抜いてもスピードが落ちるだけだ。
とりあえず今はなんとなく「ココの力を抜けばいい」と意識しとけばいい。
毎日弾いてれば勝手に力が抜けていく。

【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part27
741 :688[sage]:2011/09/10(土) 18:37:11.36 ID:TKTHBz/a
この練習法はいわゆるスリーノートオンパーストリングスだ。
ひとつの弦につき3音。

スピードアップに複雑なフレーズは必要ない。
単純なフレーズのスピードアップが複雑なフレーズのスピードアップに繋がる。
2音から6音の反復で十分。

また限界スピードでトレモロピッキングしてみる。
そのスピードのまま
例えば

E ーーー578
B 568ーーー

を、一分間弾いてみて。
ノイズが出ても左手が全く合わなくてもいい。とにかく右手の限界スピードで。



【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part27
743 :688[sage]:2011/09/10(土) 18:56:01.40 ID:TKTHBz/a
まずは右手の第一段階だ。
この場合、
各弦最初の音は左手人差し指の5フレだ。とりあえずこれはセーハのままでもいい。
最初は音が重なってもいいし、ノイズが出ても気にしない。

ピッキングは2弦はダウン、1弦は4番目の音でアップ。
それだけを意識してとにかく限界スピードで。
単弦トレモロの延長でね。

別に集中しなくてもいい。
TVや動画サイト見ながらでいい。
人間の集中力なんてどうせたかが知れてる。
だけど自分の音が確実に聞こえる状態でとにかく続ける。
10分やそこらじゃほとんど意味がない。
最低でも30分から1時間、
もし2時間続らければ効果が確実に感じられるはず。

いいか。この場合
ピッキングは2弦はダウン、1弦は4番目の音でアップ。
単弦トレモロの延長だ。
最初は他の弦を弾いても構わない。右手は限界のスピードだ。


【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part27
744 :688[sage]:2011/09/10(土) 18:58:05.23 ID:TKTHBz/a
呑んでたら眠くなったのでまた明日ね。
【HR】ギター速弾き練習所 【HM】part27
745 :688[sage]:2011/09/10(土) 19:05:44.29 ID:TKTHBz/a
あ、前のトリル砲は他の指押さえっぱなしでいいよ。
後、この練習にメトロノームは使わない。
むしろ使っちゃダメ。
脳にリミッターかかるからな。
メトロノームは弾ける速さをトリートメントするときに使ってね。
その練習ももちろん大事だよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。