トップページ > 楽器・作曲 > 2011年09月08日 > hJSX5+lc

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1036 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020010000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第33回
ショート・ミディアムスケールのギター 4
ショートスケール・ミディアムスケールベース総合3

書き込みレス一覧

スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第33回
429 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/08(木) 08:09:02.47 ID:hJSX5+lc
>>418です。
もしかしたら出来たかもしれない。
あるベーシストのYOUTUBE動画みてみたら、
高音弦全体を払うようにプルしていた。
他の弦をミュートとしてやってみると、
これなら高速に出来る。Tプルでも出来そう。
これでいいのかな?

スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第33回
432 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/08(木) 08:28:22.81 ID:hJSX5+lc
やっぱりそうだ。4弦連続なら楽勝になる。
譜面調べても3弦同一弦連続は見当たらないんでこれで良さそう。
自己解決しました。お騒がせしてご免なさい。

ショート・ミディアムスケールのギター 4
223 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/08(木) 11:32:22.13 ID:hJSX5+lc
♪d(´▽`)b♪ みんな仲良くやろうよ
ショートスケール・ミディアムスケールベース総合3
714 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/08(木) 20:54:31.50 ID:hJSX5+lc
ミディアムスケール24Fのベースを全弦全音下げて、
2Fにカポ入れて使ってる。これで29インチ相当のショートスケール。
カポは、Greg Bennett Glider The Rolling Capoなんで、
必要に応じて1Fや0Fにずらすこともある。なかなか便利だぞ。
わざわざ、選択肢の少ないショートスケール買うこともないしな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。