トップページ > 楽器・作曲 > 2011年09月08日 > UopMtE44

書き込み順位&時間帯一覧

159 位/1036 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Gibson Les Paul Jr & SP part 16
ヤマハSGを語るスレ

書き込みレス一覧

Gibson Les Paul Jr & SP part 16
184 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/08(木) 22:09:51.25 ID:UopMtE44
86年は来日公演も良かったらしいね。俺は当時小1だから観てないけど。
それにしても、これほどの傑物が世界的スターになれなかったとはなあ。
曲、歌、ギター、ルックスとステージング。全部が揃ってるのに。
色々な人の話で商業的成功に対しては関心が薄かったとは聞くけどさ。
ヤマハSGを語るスレ
151 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/08(木) 22:17:43.31 ID:UopMtE44
>>147
材のグレードを落として実売10万円後半くらいに仕上げてたら違っただろうな。
俺は少なくとも旧モデルとは比べ物にならないくらい良いと感じたし。

あのやたらとトレブリーな音質とか全く使えないコイルタップとか、
馬鹿みたいに高い位置で弾かなきゃ何の意味も無いコンターとかあり得ん。
アレを手放しで支持し続けてたオッサン達がどうかしてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。