トップページ > 楽器・作曲 > 2011年09月06日 > jPTtleML

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010012001000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part61【シミュ】
【アンプ】ギター 音作り #1【エフェクター】

書き込みレス一覧

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part61【シミュ】
612 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/06(火) 05:29:44.86 ID:jPTtleML
>>610
同じアンプでもコントロールセッティングを変えられるしキャビネットやマイクも違うのを、選べる。
音に深みと厚みがでるよ。
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part61【シミュ】
614 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/06(火) 08:23:43.22 ID:jPTtleML
俺はアンプ使ってた頃、あればいつもJC とツインを鳴らしてた。ステレオという意味ではなく。
音量の問題で小さなとこでは無理だったけど。
だからデュアル可能なのはありがたい。疑似的ではあるがいろいろ試せるのは楽しいよ。
【アンプ】ギター 音作り #1【エフェクター】
840 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/06(火) 09:22:53.11 ID:jPTtleML
いろいろコンパクトつなぎすぎて頭でっかちになってたが、開き直ってbadcat のコンバクトのプリとワウだけでライブやったらめちゃくちゃ気持ちよくて評判もよかった。
ま、俺がたまたまそうだっただけでみんながそうだとは全然思わんが。
でもそのプリのあとにマルチつないでとかすでに考えてる俺がいる。

いつまでたってもいったりきたりだな。スパイラルアップしてると思いたいが。
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part61【シミュ】
615 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/06(火) 09:28:45.15 ID:jPTtleML
HDってこれだけクリーンがよいといわれているのに、クリーン中心で使ってる奴みたことないな。結構幅は広いとおもうんだが。

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part61【シミュ】
618 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/09/06(火) 12:35:16.44 ID:jPTtleML
>>617
トーンはあまり効かないのでアンプとキャビネットとマイクの組み合わせだよな。
キャビを決めてアンプをころころ変えてる。操作面倒だが。
最後にマイクとアンビエンスで補正。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。