トップページ > 楽器・作曲 > 2011年08月23日 > QpD/TRzn

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/933 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000110100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Music Track 8

書き込みレス一覧

Music Track 8
76 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/08/23(火) 09:58:37.12 ID:QpD/TRzn
どうせシロウト音楽で1曲作るのに1ヶ月くらいかけて何の意味がある?
駄作と言われようが量産出来る事も立派な才能なのだよ。
太平洋戦争でなぜF4Fワイルドキャットはゼロ戦に勝つことが出来たのか?
全て(数)なのだよ。諸君。
わかったかね。

Music Track 8
82 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/08/23(火) 16:45:05.22 ID:QpD/TRzn
>>78
貴殿はMTを勘違いしていらっしゃるようですね。
練りに練った作品をこれ見よがしに発表したところで、
誰も聴いてくれまい。違うか?
ここは、単なる人と人との社交場。
音楽は付随的なものだ。
作詞家と作曲家が出会えば、
挨拶代わりにコラボを行う。
それが日常的に行われているのだ。
1ヶ月も2ヶ月も画面の波形を見て歯をギリギリ言わせて曲作りをしたいのなら、
プロにでもなってくれ。
MTは、持っている力の1/10くらいを発揮して、スピード重視で曲を作るものなのだ。
そうでもしないと作曲家やアレンジャーは、
作詞家や歌い手の作業ペースに追いつかないだろう?
それに作詞家の連中は楽譜の貼り付けでMIDIを作ろうがギターを生演奏しようが、
違いに気づきはしないのだ。
MTで、われわれのようなアマチュアの音屋に求められているのは、
何よりもスピードと生産能力なのだよ。
違うかね?

Music Track 8
84 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/08/23(火) 17:55:28.01 ID:QpD/TRzn
>>83
違いますね。
あいつは持っている力の10割を出し切ってあのザマだ。

Music Track 8
88 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/08/23(火) 19:33:56.36 ID:QpD/TRzn
えっ?
ソフトや機材のメーカーから見れば、
製品がプロダクトだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。