トップページ > 楽器・作曲 > 2011年08月07日 > 2XIHylRM

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0301000000000000001001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ギターの弾き方 初心者編68
【age推奨】ギター総合質問スレ 189【age推奨】

書き込みレス一覧

ギターの弾き方 初心者編68
809 :ドレミファ名無シド[]:2011/08/07(日) 01:06:20.89 ID:2XIHylRM
>>808
せめてエレキかアコかは書こうや、な?
ギターの弾き方 初心者編68
812 :ドレミファ名無シド[]:2011/08/07(日) 01:25:36.97 ID:2XIHylRM
今どき露骨にサスティンの悪い不良弦楽器あるとは思えないんだよなあ
5弦だけ?
特定フレット前後だけ、とか、開放のときだけ、とか?
ビビりが出てない?
【age推奨】ギター総合質問スレ 189【age推奨】
708 :ドレミファ名無シド[]:2011/08/07(日) 01:36:33.19 ID:2XIHylRM
金属製ピックがいろいろ試して一番あってるから使ってるんだけど、P.Uの上で弾くと「ぼっぼっ」っ低い音を拾っちゃうんだよね
磁性のない材質で金属っぽいのが他に無いか探求中だ
セラミックのピックってのがあるらしいんだけど、誰か知らない?
ギターの弾き方 初心者編68
816 :ドレミファ名無シド[]:2011/08/07(日) 03:56:03.64 ID:2XIHylRM
>>813
以前にも書いたけど、アップストロークの練習つか感覚をつかむのに、指板の上(15フレ辺り)でストロークしてみ
ピックが深く入らないし、指板に手首が負けて返らないから感覚は得られると思うよ
ただし!指板やネック、バインディングに傷が【必ず】つくので自己責任で!
【age推奨】ギター総合質問スレ 189【age推奨】
731 :ドレミファ名無シド[]:2011/08/07(日) 18:36:54.25 ID:2XIHylRM
>>728
まあ一枚百円程度なんだから、興味がわいたらいろいろ買って試したらいいよ
材質、形状、厚み、固さとか、やっぱ使ってみないとわかんないものだよ
ギターの弾き方 初心者編68
835 :ドレミファ名無シド[]:2011/08/07(日) 21:05:14.99 ID:2XIHylRM
>>833
ギターをお腹につけて体前面と平行に構えれば無理な手首の曲げは必要ない
押さえるのに夢中になってギターが上向いたり、背中丸めて指板をのぞきこんでないか?
ネックを立てても体前面に対してボディが起きてる(ギターが顔に向いてる)と手首はキツくなるし、運指は悪くするとなるし、親指の位置は決まらないし、ピッキングの位置も安定しない、などなど良いことは何もないよ?
できるだけ立ってストラップで吊った状態に近い位置関係をキープして練習しようぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。