トップページ > 楽器・作曲 > 2011年08月03日 > EKXBDNVX

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010021004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
620
ストラトの良さ・欠点を教えてください Part4
ギターの弾き方 初心者編68

書き込みレス一覧

ストラトの良さ・欠点を教えてください Part4
403 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/08/03(水) 17:03:46.22 ID:EKXBDNVX
調整が一番大きいと思う
ギターの弾き方 初心者編68
618 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/08/03(水) 20:09:08.53 ID:EKXBDNVX
>>615
じゃ、Bのコツ
人差指はFのセーハより盛大に曲げる。1弦に意識を集中。
人差指と中指はグワッっと開く。
親指はネックの1弦寄り。

Bはあまり使わない上に押弦ムズいから異様に難易度高いよな
ギターの弾き方 初心者編68
623 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/08/03(水) 20:42:52.80 ID:EKXBDNVX
>>620
Fのコツ、つかセーハのコツ
人差指は指板に添うように軽く曲げる。6弦と1・2弦に意識を集中。
Bもそうだけど人差指はネック側に45度ほど傾いてます。指の側面で押さえる感じ。
親指はネックの真ん中。親指に軽く力を入れる。

あとは練習と工夫あるのみ!!

ギターの弾き方 初心者編68
627 :620[sage]:2011/08/03(水) 21:35:04.85 ID:EKXBDNVX
ネック側じゃなくてヘッド側だった。
あと624も言っているように親指の先端もヘッドに向いてます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。