トップページ > 楽器・作曲 > 2011年07月14日 > gZnPXdZS

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100001000000002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【GR】ギターシンセ関係スレッド 7弦目【VG】
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他98
【Mavis】イシバシ楽器 Mavis 1【メイビス】
ギターの弾き方 初心者編67

書き込みレス一覧

【GR】ギターシンセ関係スレッド 7弦目【VG】
736 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 07:43:01.88 ID:gZnPXdZS
>>731
発狂してるのは以前からお前だけ
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他98
821 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 12:31:29.85 ID:gZnPXdZS
>>820
ヘッド部分も一体形成なんだからそんな事ないよ
必要な材木の大きさは同じ

【Mavis】イシバシ楽器 Mavis 1【メイビス】
466 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 21:20:56.86 ID:gZnPXdZS
>>465
>鳴りの違いは共振周波数(ポイント?)の違い

共振周波数ってのはギターを構成する部材全てにそれぞれ存在する
一つのギターでもネック、ボディ、ペグ、ブリッジのコマに至るまで全てに個別の共振周波数がある

大事なのは、それらの部材が組み合わさった時に、その影響を受けてどう弦が振動するか
ギターの弾き方 初心者編67
769 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 21:27:57.88 ID:gZnPXdZS
>>766
なんでも簡単に出来ちゃったら俺らの努力が報われなくなっちゃう
そんだけ練習してるんです

自分が上達すればするほど自分より上手い奴の凄さがわかるのだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。