トップページ > 楽器・作曲 > 2011年07月14日 > /gV5gV1h

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1015 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101010105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【親p人i】ベース指弾き 10本目【中m薬a】

書き込みレス一覧

【親p人i】ベース指弾き 10本目【中m薬a】
266 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 15:58:23.88 ID:/gV5gV1h
人体構造は関係ある
薬を動かすと中指が動く
小指を動かすと薬が動く
この自然の動きに逆らわなければいい音は得られない
【親p人i】ベース指弾き 10本目【中m薬a】
267 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 16:00:24.09 ID:/gV5gV1h
おそらくビリーシーンが逆回転をボールでいつも練習しているのはそこにある
四弦で効果を得られないピッキングを改善するために
【親p人i】ベース指弾き 10本目【中m薬a】
269 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 18:31:48.77 ID:/gV5gV1h
人中薬の時は中指を下した瞬間に薬指をある程度上げないとピックのようなアタックがでない
小薬中人の時も小指を下した瞬間に薬指をある程度あげないとポコポコした音になる
かなり小さい音だ

【親p人i】ベース指弾き 10本目【中m薬a】
271 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 20:19:50.21 ID:/gV5gV1h
>>270
いいや、逆らっていい音を出すって事
お前は練習しないで頭だけで聞こうとするからわからないんだよ
たった一年でもいいから少しがんばってみろよ
あとな、出音あってこその奏法なんだよ甘ったれが
【親p人i】ベース指弾き 10本目【中m薬a】
276 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/14(木) 22:48:46.51 ID:/gV5gV1h
ビリーシーンの教則みればわかるけど4フィンガーを4弦では
使わないのは何故かその理由を説明している
BPM250からの16を弾いてみてようやく人体の構造上だってわかったって説明したいだけ

人体の構造上パワーを
上げても芯のある音は得られないからエフェクターを駆使しないとライヴでは使い物にならない
そこで逆回転の練習が必要になるんだけど同じ段階まで進んでる奴じゃないと話かみあわないから
やめとくわ
言っておくけどみんなの知っている3や4フィンガーをマスター出来た上でのそれより先の話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。