トップページ > 楽器・作曲 > 2011年07月08日 > 7uLrhPOk

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001010000000000000000215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ピッキングについて語るスレ 2
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 8
【bass】 ベース弦 11弦目 【strings】
ベースのピック弾きpart7
ZOOM part34

書き込みレス一覧

ピッキングについて語るスレ 2
350 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/08(金) 03:52:32.54 ID:7uLrhPOk
>>348
軸足じゃない方が利き足(たぶん)
おれは足も手も右利きだがリズムは左足でとる。
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 8
696 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/08(金) 05:32:21.25 ID:7uLrhPOk
値段の差が音の差ではないでしょう
一人で作るって大変なことだからね
技術料が半分以上でしょ
それはどこのブランド、会社でも一緒
音にも差はあるだろうが、18万円分の差があるかどうかは主観でしかない
【bass】 ベース弦 11弦目 【strings】
327 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/08(金) 22:00:06.54 ID:7uLrhPOk
>>325
まあそうなんだけど、楽器によっても微妙に違うから、一概にゲージだけじゃ語れないよ。
まあジャズベやプレベのような普及率の高いものが基準ならいいんだけどね。

以前D弦だけがとんでもなくテンション感のあるもの(グラスルーツ)を弾いたことがあるからさw
ベースのピック弾きpart7
578 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/08(金) 22:03:37.73 ID:7uLrhPOk
おれは最初STUBYのおにぎり3mm使ってたわ
ベースは厚いのがいいと聞いてw
ZOOM part34
524 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/07/08(金) 23:53:48.39 ID:7uLrhPOk
>>523
合うよ
ただしサイトに載っているもの以外は動作保証対象外


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。