トップページ > 楽器・作曲 > 2011年06月17日 > z96wlJhU

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000500000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
ギター練習しても上達しない奴が叫ぶスレ Part.12
* Red Hot Chili Peppers 19 *
【良い】 リペアショップ 14店目 【悪い】

書き込みレス一覧

ギター練習しても上達しない奴が叫ぶスレ Part.12
874 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 13:43:20.74 ID:z96wlJhU
耳で聴くものなのに目で覚えるのが基本とでも言うのだろうか?
自分自身耳コピは幼稚園の頃からピアノでやってたから特に難しいと思わないのだが他の人には物凄く難しい事なの?
ギター練習しても上達しない奴が叫ぶスレ Part.12
875 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 13:46:58.12 ID:z96wlJhU
譜面は読めた方が良いと思うよ。
俺も参考にする。
で、耳コピは出来ないとダメ。
一生独りで弾くだけなら出来なくても構わないが、将来他人と一緒に音楽を楽しむ可能性があるなら今のウチに身につけといた方が良い。
バンド始めた時に耳コピ出来ないと周りが迷惑するから。
* Red Hot Chili Peppers 19 *
522 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 13:48:36.66 ID:z96wlJhU
つうか地味でいかんのか?
枯れた感じが嫌なら初期の作品ばかり聴いてれば良いのでは?

【良い】 リペアショップ 14店目 【悪い】
735 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 13:50:54.84 ID:z96wlJhU
ちなみに運良くスタジオに就職してもなかなかエンジニアになりきれずアシスタントやりつつたまにエンジニアって感じで30前後で見切りをつける人が殆ど。
ギター練習しても上達しない奴が叫ぶスレ Part.12
877 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 13:55:21.28 ID:z96wlJhU
TABばっかだといつまでたてっても耳が育たないよ。指先は器用になるけどね。
周りにも練習はTABばっかでそこそこ弾けるのにセッション苦手な奴とか居るよ。
あと耳コピできる奴に比べて圧倒的に引き出しが少ないのな。
耳コピ慣れてる奴なら知ってる曲なら弾いた事なくても「こんな感じだよね?」って音出せるからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。