トップページ > 楽器・作曲 > 2011年06月17日 > h/sTl+iL

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/1050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
☆☆☆石橋楽器6☆☆☆
【ダンカン】Duncanピックアップ総合SH-20【ファンクラブ】

書き込みレス一覧

☆☆☆石橋楽器6☆☆☆
442 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 13:11:33.16 ID:h/sTl+iL
ttp://www.digimart.net/inst_detail.do?instrument_id=DS01324507

>EDWARDS 【エドワーズ】E-EX-105E SNB"改"
>改造点:特になし

もうホント石橋は色々と残念
☆☆☆石橋楽器6☆☆☆
444 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 13:21:54.73 ID:h/sTl+iL
直すの早すぎwここ見すぎww
【ダンカン】Duncanピックアップ総合SH-20【ファンクラブ】
724 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 13:59:06.60 ID:h/sTl+iL
出音以上に弾いたときの感触というものが大きいからな。余計に説明は難しい。
その音を出すためにピッキングをどんな感じでやったか、ピッキングからの反応はどうだったか、
っていう部分に出音以上の情報量があってそれは同じ環境で実際に弾いた人間じゃないと共有できない。
【ダンカン】Duncanピックアップ総合SH-20【ファンクラブ】
730 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 16:45:14.68 ID:h/sTl+iL
>>726
基本そうだよな。俺も欲しい音は頭にあるからそれが如何に無理のないいつもの弾き方で出るかを基準にする。
だから出音だけで「この音」って思っても実際に弾いてみないとどのぐらいでそれが出るのかはわからない。
もちろんそんなこと何も考えずに機材の音から色んなイマジネーション引っ張ってもらうこともあるけどさ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。