トップページ > 楽器・作曲 > 2011年06月17日 > Pl+A9Vns

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000020001010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【age推奨】ギター総合質問スレ 187【age推奨】

書き込みレス一覧

【age推奨】ギター総合質問スレ 187【age推奨】
12 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/17(金) 02:15:44.79 ID:Pl+A9Vns
約20万のテレキャスタイプのギターを新品で買ったんですが
ナット溝が深すぎるのか6弦がナットとペグの間でネックに接触しちゃってます
ネックに傷ついてるし不満なんですがこれって不良品ですかね?
【age推奨】ギター総合質問スレ 187【age推奨】
14 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/17(金) 08:24:43.99 ID:Pl+A9Vns
>>13

弦は購入時に巻いてたものです

写真撮りました

http://pita.st/n/jostuz57
【age推奨】ギター総合質問スレ 187【age推奨】
16 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/17(金) 08:44:29.02 ID:Pl+A9Vns
>>15

いいですかね〜?
購入店がギター工房にセミオーダーした限定物なんだけど

評判は悪くない工房のギターだし
あれくらいはミスではないのかなって思って躊躇してました
【age推奨】ギター総合質問スレ 187【age推奨】
28 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/17(金) 12:33:24.34 ID:Pl+A9Vns
>>23

気にすることないのかなぁ
クレーマーみたいに思われたくないから他の人の意見も聞いてみようと思って書きこみました

ちなみに堅穴ってなんでしょう?

普通にポストの横に穴が開いていて弦を通して巻くタイプです


【age推奨】ギター総合質問スレ 187【age推奨】
40 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/17(金) 14:43:04.20 ID:Pl+A9Vns
弦のネックへの接触の件を販売店と工房に問い合わせてみました

工房ではたまにその件の問い合わせがあるみたいで
ナットを低くセッティングしているので塗装の厚みによって接触する個体も多いってことでした

ナットにはしっかり弦が乗るように一本づつ調整しているので問題はないと説明を受けました

販売店からも連絡をもらいましたが
そこのメーカーの色違いのギターで確認したが他の個体でも弦がネックに触れているということでした
念の為 工房にも聞いてくれたようでしたが仕様というか許容範囲内だという説明を同じように受けたようです
店員さんと珍しいですよね〜って話してましたw
とりあえず自分なりに納得したのでこのまま使いたいと思います

ちなみに工房も販売店も丁寧な対応してくれました

何本かギターは持っているんですが作りだけならバッカスのハンドメイドシリーズの作りは綺麗だなぁと改めて思いましたw

書き込みにレスくれたみなさんありがとうございました



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。