トップページ > 楽器・作曲 > 2011年06月17日 > JJFNOs6Y

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000041000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【良い】 リペアショップ 14店目 【悪い】
【Fender】フェンダーアンプ 18発目【AMP】
歪み系エフェクター総合スレ 48台目
slash's thread スラッシュ part4
【Relic】塗装、外見総合スレ part10【ペイント】

書き込みレス一覧

【良い】 リペアショップ 14店目 【悪い】
736 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 14:32:54.40 ID:JJFNOs6Y
そういう人今みんな
良くて介護の仕事とかについてるよな
【Fender】フェンダーアンプ 18発目【AMP】
952 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/17(金) 14:44:21.87 ID:JJFNOs6Y
マーシャルのハンドワイアード路線は完全に失敗したが
元祖フェンダーのHW路線はフラッグシップとして割と順調
小型でいい音のモデルが多いからかな?
歪み系エフェクター総合スレ 48台目
573 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/17(金) 14:47:36.44 ID:JJFNOs6Y
>>549
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/interview/2011/annostyle0224/images/pic_l/001.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/interview/2011/annostyle0224/images/pic_l/002.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/interview/2011/annostyle0224/images/pic_l/003.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/interview/2011/annostyle0224/images/pic_l/004.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/interview/2011/annostyle0224/images/pic_l/005.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/interview/2011/annostyle0224/images/pic_l/006.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/interview/2011/annostyle0224/images/pic_l/007.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/interview/2011/annostyle0224/images/pic_l/008.jpg
ttp://contents.oricon.co.jp/entertainment/interview/2011/annostyle0224/images/pic_l/009.jpg
slash's thread スラッシュ part4
51 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/06/17(金) 14:57:42.25 ID:JJFNOs6Y
うん。
【Relic】塗装、外見総合スレ part10【ペイント】
111 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/17(金) 15:05:30.09 ID:JJFNOs6Y
トップコート最後に吹いてから砥ぎに入るまでプロは寝かせといってドライルームで1〜2週間くらい乾燥させる
湿度調整と空気循環出来る部屋なんてないからおれは部屋につって3週間くらいほっておく
これで磨き後の最終的なツヤが違ってくる
表面が乾いててもまだシンナーが気化途中だと砥ぎの圧力で微妙に塗装が曇っていい色にならないからだそうだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。