トップページ > 楽器・作曲 > 2011年06月03日 > RcJA6sId

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【age推奨】ギター総合質問スレ 185【age推奨】
【アンプ】ギター 音作り #1【エフェクター】

書き込みレス一覧

【age推奨】ギター総合質問スレ 185【age推奨】
907 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/03(金) 18:07:18.42 ID:RcJA6sId
>>905
ネックを外すと作業しやすいが、そのままでも可能
塗装を落とす
磨く
下地を作る
乾燥
磨く
オイル塗装
乾燥
オイル塗装
乾燥
(納得するまでループ)
磨く
完成
【age推奨】ギター総合質問スレ 185【age推奨】
909 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/03(金) 18:46:34.36 ID:RcJA6sId
>>905
すまん、間違えた
サテン仕上げは簡単だ
目の細かいグラスウールで軽く擦る
メラミンスポンジで納得するまで擦る
これだけでいい
塗装膜に傷をつけ、多少は削ることになる

自己責任でどうぞ
【age推奨】ギター総合質問スレ 185【age推奨】
910 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/03(金) 18:49:27.97 ID:RcJA6sId
>>908
>>907はオイルフィニッシュだった
ごめんなさい
【アンプ】ギター 音作り #1【エフェクター】
456 :ドレミファ名無シド[]:2011/06/03(金) 20:14:01.15 ID:RcJA6sId
>>448
当然、左手を浮かせてミュートしてるんだろうけど、コードフォームをただそのまま浮かしてるんだろ?
ポジションによってはセーハした人差し指でハーモニクスが出てしまってるんじゃないか?
もしそうなら浮かせた人差し指の位置をできる範囲でずらしたらいい
押さえるときはフレット近くを、浮かせたときは(ハーモニクスポイントから)離れたとこを、な


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。