トップページ > 楽器・作曲 > 2011年05月22日 > Xvr/eyxG

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1154 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001161640000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
作曲初心者のためのすれ13

書き込みレス一覧

作曲初心者のためのすれ13
43 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 13:43:13.39 ID:Xvr/eyxG
>>34
> ロックはブルースをうけついでベートーベンをぶっとばしたし、

前のスレでもベートーベンをぶっ飛ばしたと言っていた基地外が居たけど、
ベートーベンの何をどうぶっ飛ばしたのか説明してくれ。
作曲初心者のためのすれ13
49 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 14:10:56.60 ID:Xvr/eyxG
>>46
いま、みんなそれどころじゃないから3日後にまた来てくれ。
作曲初心者のためのすれ13
75 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 15:09:52.41 ID:Xvr/eyxG
>>72
> 最低限の創意を持ってみろって思うわ

ええと?

「作曲については実践のない素人」(>>61)のあんたがそれを言うのは、
盗人猛々しいみたいな感じのギャグのつもりなんかね?

そもそも
>>61
> まるで工場の工程みたいに「和声⇒旋律・リズム⇒ミキシング」みたいなマニュアル的な構造が当たり前に通用してる

通用してるとあんたが勝手に思ってるだけだろ。そもそも、「和声⇒旋律・リズム」ってなんなんだ?
和声からどうやって旋律を導きだすの?和声からどうやってリズムを導きだすの?
あんたは何もわかっちゃいねーじゃん。
作曲初心者のためのすれ13
77 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 15:15:12.19 ID:Xvr/eyxG
>>76
あんたは作曲ド素人で何もわかってないクセに他人の作曲法にいちゃもんつけてるわけじゃん。
泥棒働いて、とがめられて、逆にくってかかってるのと同じだって言ってんの。

あんたが狙ってそれをやってるんなら、ギャグとしてやってんのかと俺は思ったんだよ。

あんたそもそも作曲ぜんぜん理解してないじゃん。
作曲初心者のためのすれ13
80 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 15:18:25.96 ID:Xvr/eyxG
>>78
あんたが残念な頭の持ち主なのは十分わかったが、>>75の

> 和声からどうやって旋律を導きだすの?和声からどうやってリズムを導きだすの?

これには答えられないのか?
作曲初心者のためのすれ13
87 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 15:34:09.67 ID:Xvr/eyxG
>>81
> あのさ、答えられないから無視してんじゃなく、話が脇に逸れるだけだからほうっといてんだよ

心配しなくともあんたみたいな馬鹿には永遠に答えられないって。

話が脇にそれるって言うが、>>80と調性とはすごく関係が深いんだがな。
話がそれるどころかそれこそが本質なんだよ。

あんたは調性音楽の「調性」がそもそも何なのかを全く理解していないんだわ。

なのに「調性」音楽を否定して、「最低限の創意を持っていない」とまで言ってるわけ。
どう見てもただの基地外だよ。
作曲初心者のためのすれ13
89 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 15:38:27.54 ID:Xvr/eyxG
>>85
> これらの曲はどれも「講座」なんてもんは見ずに、自分なりに研究した結果生み出したんだよ
> もちろん作曲を始めてまだまだだから、粗さは歩けど、幸いセンスの面においては一定の評価や反応をもらえてる

Youtubeを見ると・・

高評価 1 人、低評価 24 人

だな。低評価を「一定の評価」って言うのかwww

どう見ても基地外です、本当にありがとうございましたwww
作曲初心者のためのすれ13
92 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 15:44:37.79 ID:Xvr/eyxG
それにしても>>85みたいな糞曲よく晒す気になったなw

聴きなおしてみたが、この音楽的な感性の無さにはただただ呆れるばかりだ。

しかも、9割以上の人が低評価としているのに「一定の評価」をされていると理解する理解力の無さ・・
こいつは、頭がイカレてるとしか思えんわ・・

たぶん音楽の理論書を読むだけの理解力も無いんだろうな・・。可哀想に・・。
作曲初心者のためのすれ13
100 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 16:35:07.63 ID:Xvr/eyxG
>>98
> 低評価がどうだの、他人の意見じゃなくて自分の言葉でどう感じたかいってごらんよw

自分の言葉でって、俺>>92で
> 聴きなおしてみたが、この音楽的な感性の無さにはただただ呆れるばかりだ。
って書いてるじゃん。

これはそれほどひどい音楽だよ。うんこだよ。糞だよ。基地外の作ったミュージックだよ。
作曲初心者のためのすれ13
106 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 17:16:10.60 ID:Xvr/eyxG
>>101
> 日本音楽界のいやーな現実を思いしらしめるやなやつを、音楽的に否定できるんだから^^

え?この糞みたいな音楽で、日本音楽界の嫌な現実を思い知らしめたつもりなの?
本当、基地外は、本当思い込みも激しいんだな。

こんな糞みたいな音楽的感性ゼロの基地外の作った音楽を聞いたら、
日本音楽界の曲って、すこぶるまともで、すこぶる音楽性に優れているって再認識するだけじゃないか。

「最高にうまい料理だ、食ってくれ」って言ってうんこ出された気分。
そしてその上、「俺の料理を食えば、イタリア料理とかいかにまずいか思い知るだろう」って自信満々に言ってやがる。

とんでもない基地外だよ、お前は。
作曲初心者のためのすれ13
107 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 17:17:05.22 ID:Xvr/eyxG
>>105
> 君らが悔しがってることだけ伝わってきたわw

いい加減、釣り宣言して去れよ。ここはお前みたいな基地外が来るところじゃあない。
作曲初心者のためのすれ13
111 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 17:21:06.16 ID:Xvr/eyxG
>>108
料理屋でうんこ出されて、建設的な批判する必要なんかねぇだろ?

そんな店、然るべきところに通報して、「死ね!」って言って看板蹴飛ばして終わり。
作曲初心者のためのすれ13
114 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 17:24:23.13 ID:Xvr/eyxG
>>110
おい。基地外に餌与えんなよ。
あんたも>>85のうんこみたいな曲を聴いてから書き込めよ。

普通無調の音楽って言ってもそれは調性音楽の否定じゃなくて、調性音楽の拡張として、調性音楽を超えたところに
存在するわけ。

この>>85の基地外がやっているのは、調性音楽やその音楽理論を馬鹿だから理解できなくて、
我流で作曲してて、それがまた本人の音楽的感性が無いもんだから、うんこ並のクオリティで、
そのことを本人が馬鹿だから自覚できてないわけ。

前者と後者とは雲泥の差だよ。そんなこともわからないなら首突っ込んでくんな。

作曲初心者のためのすれ13
115 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 17:25:42.07 ID:Xvr/eyxG
>>113
悪いが、いまこのスレは取り込み中だ。3日後ぐらいに来たらまともなレスが期待できると思うよ。
作曲初心者のためのすれ13
120 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 17:34:11.13 ID:Xvr/eyxG
>>117
>>113、聴いてみた。悪くない。落ち着いた感じだし、そこそこおしゃれだし。70点ぐらいつける。

あえて不満を言うなら変化がなさすぎる。曲を通して聴くと退屈すぎる。

仏の顔も三度までと言うことわざがあるが、同じモチーフを3回繰り返すなら、
せめて3度目には何か変化をつけようよ。
作曲初心者のためのすれ13
122 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 18:00:28.35 ID:Xvr/eyxG
>>121
> どの調はどのように聞こえて、どのコードの運びが感動的で・・・とか、そういう知識を放り込むのは、阿呆らしいですね

調ごとに聴こえ方に差があるわけないじゃん。平均律なんだから平行移動させただけだぞ。
なんで調ごとに聴こえ方に差があると思ってんだよ。

あとコード運び自体に感動があるわけでもないじゃん。お前の薄っぺらい音楽知識はもうたくさんだ。
うんこは家でやってくれ。
作曲初心者のためのすれ13
125 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 18:10:07.49 ID:Xvr/eyxG
>>123
> 調によって聞こえ方が違う、とクラシックでは考えられていたのは常識

それは同じ旋律をピッチを変えて演奏すりゃ受ける印象は違うに決まってんだろ。

調ごとにその調自体が持つ印象があるかのようにお前が>>121で言ったんだろ。
お前は自分の書き方が不十分で不自由な日本語を書いている責任を俺に押し付けんなよ。
作曲初心者のためのすれ13
132 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 18:31:05.52 ID:Xvr/eyxG
>>126-127
> うん、いや、だから、あるよ^^;

あるとお前が思ってるだけだろ。

シャルパンティエが、何故特定の調に対して特定の印象を持っているかのように語っているか
教えてやるが、当時は楽器の特性等から、特定の調で演奏することが多かったわけだよ。

12平均律が発達して、アルノルト・シェーンベルクが12音技法を発見するのはずっとあとだからな。

だから彼らは特定の調を非常に聴き慣れてるわけだよ。例えば、ハ長調を聴き慣れている耳にとって、ト長調はどう聴こえるか。
ハ長調に無いファ#が入って聴こえる。C lydian scaleのように聴こえる。単なる平行移動ではないように聴こえる。

だいたいそのwikipediaの説明もわかりにくいわ。
お前みたいな馬鹿が勘違いするから、俺があとで書き換えておいてやるわ。
作曲初心者のためのすれ13
135 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/05/22(日) 18:46:09.83 ID:Xvr/eyxG
>>134
> 何で平均律が出る前の音楽だから特定の調で聞くことが多かったって話から、12音技法が出てくるの?

12音技法が発見されて、特定の調の束縛から逃れられたんだがな。
音楽的感性の無い、まともに作曲すら出来ないお前にはわからんだろうな。

シャルパンティエが生きていたら、「あの時、特定の調に対して特別な印象を持っていたのは錯覚だった」
と言うだろうな。

まあいいや。お前みたいな入門書すら読む理解力のない基地外に言っても無駄だろう。
お前以外には伝わっているし、お前の音楽は誰もが糞だと認めるところだから、俺の目的は達成した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。