トップページ > 楽器・作曲 > 2011年04月28日 > bTfGG2Ke

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/999 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ30

書き込みレス一覧

けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ30
82 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/28(木) 18:02:38.00 ID:bTfGG2Ke
2ノートのパワーコードなら薬指だろうと小指だろうと気にしなくていいけど、
小指で慣れ過ぎちゃうとオクターブ入れた3ノートのパワーコード弾く時にちょっと苦労する
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ30
86 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/28(木) 18:31:47.54 ID:bTfGG2Ke
いわゆるパワーコードはルートと5度
さらにオクターブを足した1度5度8度
いっつもFm、なんて覚え方してても進歩ないぞ
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ30
88 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/28(木) 18:46:07.79 ID:bTfGG2Ke
ノーセンキューのイントロのパワーコードはルートとフラット3度
3度がメジャーかマイナーか決定する音なので、音に特徴を出したい時は
パワーコードといえいくらでも変わる

まぁ好きに押さえればいいものだけど、ふわふわのAメロの
-
-
8
9
6
-
ようなのを押さえるときに、ちょっと苦労するよ、と言いたかっただけ
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ30
96 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/28(木) 21:41:07.65 ID:bTfGG2Ke
あ、そうなん?
簡略化したコードは全部パワーコードだと思ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。