トップページ > 楽器・作曲 > 2011年04月28日 > PvJ5LGx5

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/999 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000100010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
彡⌒ ミ<お前等の楽器のある部屋・風情・頭 19
Marshall 31段目
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室41

書き込みレス一覧

彡⌒ ミ<お前等の楽器のある部屋・風情・頭 19
994 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/28(木) 08:45:02.62 ID:PvJ5LGx5
>>981
相変わらず廉価モノばっかで突っ込みどころというか褒めるところが見つからない。
本物のマーチンD-45とかアンプがフルチューブだったりPC用のモニターがBOSEやJBLだったら突っ込みどころ満載で面白いんだけど…
MIDIキーボードも密かにE-MUとかなら通な感じで格好イイとかさぁ…
ホント金かけないのな…
Marshall 31段目
614 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/28(木) 08:55:49.92 ID:PvJ5LGx5
YJMのデモ見たけどブースター無しだとフルアップしても歪み少ないね。
しかも何かこもってない?
オレの1959は直結でもっと歪むし抜ける音だけどなぁ。
もちろん『うるさい』ってメンバーに言われないようにアッテネーター使ってるけど。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室41
354 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/28(木) 13:38:49.89 ID:PvJ5LGx5
ちょっとコリングスネタが出てたから予算30万でデジマで探してたらOM2Hの中古発見。
衝動的にポチってしまった。
自分なりに満足できた。
歌は上手くないから上手いヤツ2人呼んで録ってみた。
軽くリバーブとコンプかけた意外はイジってない。
興味あったらどうぞ。
http://tfpr.org/up/src/up1912.mp3

マイクなんだけど歌は定番の58、ギターはAKGのC3000使ってみた。
今まで10万〜20万くらいのギター買ったり売ったりしてたけど、それが1番無駄遣いなことに気づいた。
初めから一生モノのつもりでイイ楽器買った方がイイと実感。
初心者だから初めは安いのでというのも無駄遣いだよね。
【アコギ】アコースティックギター購入前の相談室41
359 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/28(木) 17:04:17.46 ID:PvJ5LGx5
>>358
たかが30万と思うかもしれないが定価30万の中古じゃなくて中古で30万なワケで…
個人制作家の1本モノじゃなく量産品ではコリングスやサンタクルズあたりは上位ブランドなんじゃないかな?
それ以上の価格帯ってなるとインレイや装飾が派手になったりくらいで。
あと希少材のハカランダとか…
3ケタクラスの現行マーチンも触ってみたけどネームバリュー2〜3割って感じは正直否めなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。