トップページ > 楽器・作曲 > 2011年04月25日 > zNSdyQ9q

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
tmp【埋木加工】ってどうなの?PART 7
【BB】Gibson Les Paul Custom Part16【54】
【Gibson】フラインク゛V Part15.【Flying V】

書き込みレス一覧

tmp【埋木加工】ってどうなの?PART 7
248 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/25(月) 01:52:25.44 ID:zNSdyQ9q
>>245
CFSなんて意味無いよ
バイオリンの構造を見て、コレダ!とか思ってギターに採用したんだろうけど
フレットがあるギターではフレットの高さ、形状、弦を押さえる指の位置、力の強さでピッチが変わっちまうんだから。
BFTSは理にかなってるし、現実的だと思うけど、これは金にならないからおっさんは採用しないんだろなw

【BB】Gibson Les Paul Custom Part16【54】
955 :ドレミファ名無シド[]:2011/04/25(月) 02:04:30.61 ID:zNSdyQ9q
>>933
76年に既にナッシュビルブリッジってあったんだな
【Gibson】フラインク゛V Part15.【Flying V】
249 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/25(月) 02:40:03.37 ID:zNSdyQ9q
一度Vを弾いてしまったら、もうVしか弾けない
そんな魅力がVにはある



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。