トップページ > 楽器・作曲 > 2011年04月25日 > GFzGtW+V

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
自宅練習に最適なアンプ45Ω
【Fender】フェンダーアンプ 17発目【AMP】

書き込みレス一覧

自宅練習に最適なアンプ45Ω
791 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/25(月) 00:11:56.15 ID:GFzGtW+V
参考までに、オレが今まで家で使ったチューブ書いておく。
Fender
 Super Champ XD
 Blues Junior III
 Deluxe Reverb Reissue
Greco GVA Custom
Laney LionHeart
Orange TinyTerror

家は鉄筋コンクリートの分譲マンション。
言われるまで、隣の家にアコースティックピアノがあることを知らなかったくらいの防音性能。
夜中の12時とか1時とかにテレビよりちょっと大きめ程度の音量で弾いているが、
やっぱり周りからはギター弾いていると気づかれたことはない。

苦情がこないからじゃなくて、周りの家の人に「うるさくないですか?」と聞いたら、
「ギター弾くの?全然音が聞こえないから知らなかった」と言われたから。
隣人との関係は良好。

デラリバはさすがに昼間じゃないと気持ちいいクリーン〜クランチは出せないけど、
マスターないし。
他はマスター絞ってもショボイとは思わなかった。
15W位までならチューブでもマスター絞って使えるんじゃないかな。

ただ、ブルジュニはマスターでも歪むみたいだから、ブルジュニの全開の歪を使いたいなら、
防音性能の低い家じゃちょっと厳しいかも。
【Fender】フェンダーアンプ 17発目【AMP】
885 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/25(月) 01:02:50.57 ID:GFzGtW+V
Tweedの仕様について教えてください。
TolexとTweedの2種類があるアンプは、何が違うのでしょうか?
思いつく限りだと、以下が考えられます。
1.TweedかTolexか、側だけが違う
2.スピーカーが違う
3.回路が違う
4.真空管が違う
5.キャビの材が違う
6.上記すべて
7.上記いずれかの組み合わせ
8.基本的に7だが、アンプによって組み合わせが違う(決まりはない)
【Fender】フェンダーアンプ 17発目【AMP】
907 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/25(月) 18:42:32.48 ID:GFzGtW+V
>>887
なるほど。
やっぱりTweedだったらこの仕様ってのはないんですね。
参考になりました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。