トップページ > 楽器・作曲 > 2011年04月25日 > 1rABOvUj

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/801 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000111000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Eric Johnson -エリック・ジョンソン-Pt.11
【Fender】フェンダーアンプ 17発目【AMP】
FUJIGEN part16

書き込みレス一覧

Eric Johnson -エリック・ジョンソン-Pt.11
147 :ドレミファ名無シド[]:2011/04/25(月) 13:59:45.62 ID:1rABOvUj
EJが弾けばG-DECでもEJの音楽性を表現出来る程度の
音は出せるからな。
そりゃいつもの音とは違うけれど
あのG-DECのサンプル動画を観てそう思ったよ。
左手のパワーと左右の手のタイミングが完璧だよね。
【Fender】フェンダーアンプ 17発目【AMP】
900 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/25(月) 14:18:20.57 ID:1rABOvUj
>>899
超初期型を20数年前に買って(1980年代末期に買った)
以前マーシャルで使っていました。
fenderには使った事が無いです。

10年程前に友人に貸したけれど
俺以外の別の人にも借りてアッテネーターを数種類試した結果
THD製が一番良くて、同じものを買っていました。

THD製が一番音質変化が無かった、と言っていたような記憶がありますが
まぁ個人の好みとか、使う音量レベルの違いとか色々な要素が絡むと思いますので
参考にならないと思いますけれど。


FUJIGEN part16
213 :ドレミファ名無シド[]:2011/04/25(月) 15:02:19.61 ID:1rABOvUj
だけど
そんな今福も‥‥もう‥‥‥‥いない‥‥。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。