トップページ > 楽器・作曲 > 2011年04月01日 > 0d1VE7Db

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/884 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Ibanez77

書き込みレス一覧

Ibanez77
498 :ドレミファ名無シド[]:2011/04/01(金) 22:09:49.62 ID:0d1VE7Db
EDGE3について教えてください。
弦高を下げようとして取説どおりの調整したのですが思いのほか下がりません。
というか推奨どおりボディと平行にしたらある程度の高さは仕方がないんでしょうか?
もしかして平行よりアーミングのアップ方向にオフセットして下げるんでしょうか?
なにしろロックトレモロは初めてであれこれやってみてるんですが上手くいきません。
レスポールやストラト並の高さにはしたいと思っています。
教えてクンで申し訳ないですが知恵をかしてくだされ・・・。
Ibanez77
500 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/01(金) 22:22:42.91 ID:0d1VE7Db
>>499
ありがとうございます。
その3つの方法だとやはり平行よりアームアップ方向にオフセットして
下げるってのが正解なのでしょうか?
Ibanez77
504 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/01(金) 22:52:15.00 ID:0d1VE7Db
>>501
ありがとうございました!!!
もう回らないと思った位置から思い切って回したらまだまだ回し代があったようで
なんなく弦高が好みの高さまで行きました。
あやうく楽器屋に騙されアームアップ方向にオフセットしてしまうところでした。
おかしいなと思いここで質問させてもらい助かりました。
あとはオクターブを明日にでも調整して完璧を目指します!
本当にありがとうございました。
Ibanez77
506 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/04/01(金) 23:04:20.33 ID:0d1VE7Db
>>505
うぉっ!やってしまいました・・・。塗装ははげちゃいました・・・。
さしあたってコキっという感覚はなくアームを使ってもチューニング自体は
安定してるっぽいんでこのまま様子をみてみます。
だめなら部品交換します。
助言ありがとうございました。
しかしロックトレモロって噂には聞いてましたけどいろいろ大変なんですね〜
ひとまずは勉強と思って使い倒してみます。
シンクロとは違ったその威力に感動するばかりですw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。