トップページ > 楽器・作曲 > 2011年03月16日 > tVntoPTq

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/789 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000120000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
デカい地震来たけどおまいらギター大丈夫か?
フェンダーやギブソンが倒産する可能性って
ギターの改造&パーツ総合スレ【19】

書き込みレス一覧

デカい地震来たけどおまいらギター大丈夫か?
503 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/16(水) 10:51:15.43 ID:tVntoPTq
>>502
さすがにバカにされてるようにしか思えないです…
フェンダーやギブソンが倒産する可能性って
327 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/16(水) 11:10:18.27 ID:tVntoPTq
>>323
ギターに関して言えばだが、そもそも国産ギターはコピーやそのアレンジが殆どなんだから、
オリジナルの設計なんて殆どないわけで、強度的な部分に関してはUSAと全く変わらんだろ。
国産の優れた点はあくまで精度面でのもので、これは強度に何ら関与しない。
その証拠にこのスレを見てても国産ギターばかりが壊れたなんてこともないしな。

未曾有の大地震でも壊れなかったのは、それが想定外の事態に強いギターだったからだってか?
こんな有り得ないな話を正しいと思い込んで日本の技術の問題点だと言い切る方がどうかしてる。
ギターの改造&パーツ総合スレ【19】
908 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/16(水) 11:12:08.83 ID:tVntoPTq
相対的に溝が大きい状態になるから、フレットが浮きやすくなるんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。