トップページ > 楽器・作曲 > 2011年03月11日 > CPTtrh72

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/978 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000112000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
Marshall 31段目
自作エフェクター35
リプレイスメントピックアップ Part29

書き込みレス一覧

Marshall 31段目
73 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/11(金) 10:23:00.76 ID:CPTtrh72
>>68
1レースもたない爆速スポーツカーだからこそ
オリジナルをメンテしながら使うしかないんじゃないか?

通勤用のコンパクトカーなら新品に買い換えればいい
速度より燃費が重要だしね
自作エフェクター35
207 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/11(金) 11:59:26.64 ID:CPTtrh72
>>194
変なものを作る人がいるんだな
普通に考えたらSPDT+リレー4回路だと思うんだけど…
秋月で単価90円で売ってる中国製リレー使ってるなら
スイッチ単価の差>>>>リレー単価>基板原価

直接踏み割る可能性のあるスイッチ本体のコストを抑えるのと
数十mAの消費電力を抑えるのとどっちをとるかだな
自作エフェクター35
209 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/11(金) 12:40:18.60 ID:CPTtrh72
>>207の補足
このリレー、逆起電力対策のダイオードが内蔵されてないタイプだな
元が機械式スイッチだから破損には至らないだろうけど
電源を汚す可能性、放射ノイズを発生する可能性はある。

てか、LED回路内蔵とか謳うのならサージ吸収用ダイオードと抵抗一本くらいつけりゃいいのに
リプレイスメントピックアップ Part29
757 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/11(金) 12:44:08.33 ID:CPTtrh72
パワーストーンとかの流れじゃないか?

トルマリンゴ売ってる儲がよく波動波動って連呼してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。