トップページ > 楽器・作曲 > 2011年03月01日 > mvF98bQI

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010003015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
116
自作エフェクター35

書き込みレス一覧

自作エフェクター35
116 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/01(火) 17:17:01.98 ID:mvF98bQI
ノイトリのフォンプラグ買ってシールド線作ったんだが、
あのアミアミ線の固定方法ってどうなのよ?
ヒゲが切れて中でショートしそうなんだが…
ttp://tomoca-shop.jp/shopdetail/020003000017/brandname/
自作エフェクター35
120 :116[sage]:2011/03/01(火) 21:03:51.13 ID:mvF98bQI
ちょっと言葉が足りなかったか。
このプラグの道理的構造、作り方も問題はないんだが、
網線の一部が一本でも断線して中でショートする心配は
なのかな?と。組んでいるときに思ったわけよ。
スリーブを閉めたり、ライブの現場とかで。
自作エフェクター35
121 :116[sage]:2011/03/01(火) 21:04:41.16 ID:mvF98bQI
道理的→合理的
自作エフェクター35
124 :116[sage]:2011/03/01(火) 21:37:22.46 ID:mvF98bQI
>>122
網線の一本一本って細いじゃん。
今は大丈夫でも使っているうちに、とか思わない?
まあ網線の一部にでもはんだ乗せとけばいいんだろうけど。

>>123
ね。
自作エフェクター35
131 :116[sage]:2011/03/01(火) 23:36:26.02 ID:mvF98bQI
みなさん、解説どうもありがとう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。