トップページ > 楽器・作曲 > 2011年03月01日 > C2KJQskJ

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1002000000000200000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他96
【低価格】バッカスユニグロ専用3【高品質】
∈Epiphone-エピフォン総合スレ 31Ψ

書き込みレス一覧

【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他96
30 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/01(火) 00:49:21.10 ID:C2KJQskJ
ここは改造込みのスレだろ元から。若干価格オーバーやアウトレットもスレチと言われながらレポ載せれば一応は感謝される。
wikiもレポも有るのに「迷ってるんだけどこれどう?」なんか言ってるやつは相手にされないのは当たり前だろ。

【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他96
43 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/01(火) 03:21:42.54 ID:C2KJQskJ
マジェスティやエリオスとか新しい安ギターブランドやレイフィールドみたいに安ギターブランドが展開広げたから目に留まる人が増えたんだろうな。
新しい人が増えるのは全然いいけどこの展開はそろそろ飽きた。愚痴だけでもいいから買ってレポしてくれ。何でも知り尽くした自称玄人より初めて触った素人にしかわからないことだってあると思うし。

スレチだと思うけど最近ダンエレ買ったんだ。
元祖安ギターみたいなもんだけど音はかなりしょぼかった。まぁそれも狙った音なんだろうけど今1万そこらで買える安ギターのほうが全然らしい音だね。
キャビティの蓋も金属板をネジ一本で挟んだだけでかなり適当だし、ボディも合板どころか学校の机みたいな木くずの成形材だしね。
別にがっかりはしてないしそれはそれで好きだけど、この値段で迷うほど種類あってここまでのもの買えるってほんといい時代だなって思った。

【低価格】バッカスユニグロ専用3【高品質】
98 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/01(火) 03:50:01.79 ID:C2KJQskJ
>>95
塗装用でしょ。安くないギターでもあるよ。
>>96
同じに見える?
ちなみに座繰りのしたはこんな穴もある。
塗装されてるから生産段階であった穴って事。
ネックも傾いたまま作って1フレットはみ出しそうだったしクソなんだけどいじり倒したら愛着湧いて2年使ったよ。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvaHVAww.jpg

∈Epiphone-エピフォン総合スレ 31Ψ
86 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/01(火) 13:41:03.41 ID:C2KJQskJ
ウィルシャーハムタイプきたー。ネック太いね。
ミニハムタイプのウィルシャーしか店頭で見なかったけどそれはあまり太く感じなかったけど同じなのかね?
指板は結構フラット気味だね。フロントは抜けがいい感じがするけどリアは出力もっとほしいな。
ピックアップは取り替えよう。
【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他96
56 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/03/01(火) 13:51:54.61 ID:C2KJQskJ
>>48

ダンエレ語っといてあれだけど俺はまさにそれだねw
演奏なんかほとんどしないでいじってばかり。調整もするから「買った時から弦がびびってる。使えねぇ」とか見るとイラッとはするけど。
でも、いじる奴は音作りもこだわってそうだけどな。周りの反応がいいかはともかく。
ギターいじりと音作りは何時間でもできるけど弾くのは1時間くらいでお腹いっぱいになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。