トップページ > 楽器・作曲 > 2011年02月20日 > 6LdQxe7w

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/1038 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000010115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【無印】Gibson Les Paul Standard Part23【LP】

書き込みレス一覧

【無印】Gibson Les Paul Standard Part23【LP】
832 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/20(日) 00:14:30.92 ID:6LdQxe7w
あー、そうね。
確かにエリックは60でペイジのbPは58って言われてるもんね。
でもbQは59だよ。

bPが58年製ってのもペイジが言ってるだけで、シリアルは消えてるからね。
59じゃねって話も無かったっけか?

59ってのはバーストの玉数が一番多いからじゃないの?
60はスリムネックになってたし、塗装も違うんだよな

59年製が一番かっこよい杢とカラーが多く生まれたからじゃないの?

【無印】Gibson Les Paul Standard Part23【LP】
837 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/20(日) 01:08:26.78 ID:6LdQxe7w
商売なんだからそういうのも「あり」なんじゃない?

実際、売れるのはそういう路線だし。
ギターって保守的なものだし、特にギブソンなんか新しい製品はことごとく失敗してる。
もっと弾きやすいギターなんか沢山あるのにさ

【無印】Gibson Les Paul Standard Part23【LP】
877 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/20(日) 20:27:44.34 ID:6LdQxe7w
>>873
俺がアドバイスしてやる

間違っても、スタンダードと名の付いた2008だけは買うなよ。
重さを減らすために中身そっくり、くり貫いた腰抜けギターだからよ。

よぼよぼ非力のお爺さん以外の購入はお勧めしないな。

新品で買うとなったらトラディッショナルが今までのレギュラースタンダードに当たる製品だが、
バックのマホガニーが1ピースと2ピースの2種類があるのが気をつける点だな。
2ピースを買ったら後々悲しくなるぞ。

デジマで探すのがいいよ。イジバシは結構いい杢のがある。頼めば別角度の写真も送ってくれる
【無印】Gibson Les Paul Standard Part23【LP】
882 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/20(日) 22:03:34.92 ID:6LdQxe7w
↓どうみても1ピース。
http://www.digimart.net/images/169/DS01175265_2.jpg
http://www.digimart.net/images/2040/DS01201607_1.jpg
http://www.digimart.net/images/1720/DS01185807_3.jpg
http://www.digimart.net/images/175/DS01176407_2.jpg


【無印】Gibson Les Paul Standard Part23【LP】
887 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/20(日) 23:09:30.13 ID:6LdQxe7w
2ピースじゃねーよ。
センターで割れてないだろ。

センターより左側のラインから色が違うが、それは木目の色だ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。