トップページ > 楽器・作曲 > 2011年02月17日 > 5UCWQVzc

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011110000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part57【シミュ】

書き込みレス一覧

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part57【シミュ】
393 :ドレミファ名無シド[]:2011/02/17(木) 14:46:13 ID:5UCWQVzc
オーディオインターフェスとして使うと音がでなくなってEDITすら動かなくなるんだけど俺だけ?

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part57【シミュ】
398 :ドレミファ名無シド[]:2011/02/17(木) 15:15:46 ID:5UCWQVzc
>>395
環境ってどういうことでしょうか?
PC→USB→PODというようなことでいいでしょうか?
スペックはノートのvistaでcore2duo p8600(2.4GHz)、メモリ2G HDD320G
サウンドではないのですがオーディオデバイスはPODを選択しました。
お願いします。
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part57【シミュ】
406 :ドレミファ名無シド[]:2011/02/17(木) 16:32:16 ID:5UCWQVzc
>>401
ギアBOXとはなんでしょうか?
PODのphonesにヘッドフォンさして聞いてます。
>デバイスPODなのにPCの音声出力で音出そうとしてないよね?
どういったことでしょうか?
MONKEY・ドライバー・EDITをダウンロード・インストールしてデバイスをPODに変えてYOUTUBEで音楽流そうとしたら>>393のようになりました。
本当に無知ですいません。

【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part57【シミュ】
408 :ドレミファ名無シド[]:2011/02/17(木) 17:48:10 ID:5UCWQVzc
>>407
PODを使ってYOUTUBEなどの音楽に合わせて練習・音作りをしたいと思っています。
PODに接続したヘッドフォンからギターの音と音楽を流せるようにしたいんです。
MONKEYを見てもギアボックスがわかりません。
monkeyからドライバー、EDIT、フラッシュメモリーはやりました。
PODの電源・音量は入っています。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。