トップページ > 楽器・作曲 > 2011年02月07日 > wK0RXjpP

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001011002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【Elioth】安ギター革命 エリオス 5【Japan】
【音屋?音家?】PLAYTECH【サウンドハウス】その15
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ25

書き込みレス一覧

【Elioth】安ギター革命 エリオス 5【Japan】
874 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/07(月) 12:33:07 ID:wK0RXjpP
まぁこの場合、楽器製造業もしくは販売店がなんて呼ぶかでいいってことだろう、業界ごとに違うようだし
【音屋?音家?】PLAYTECH【サウンドハウス】その15
139 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/07(月) 14:55:45 ID:wK0RXjpP
プレラトは原付で運んでズサーして、本人は怪我したけどギターは無事だった、なんて丈夫なんだろう・・・
みたいなレスがなかったっけw
【音屋?音家?】PLAYTECH【サウンドハウス】その15
141 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/07(月) 15:32:28 ID:wK0RXjpP
>>140
あれ、プレラトじゃなくてベースだったかな
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ25
620 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/07(月) 18:28:30 ID:wK0RXjpP
>>519
こんなのホームセンターかダイソーでスポンジゴムみたいな材料買ってくればいいよ。
意外とすぐくたびれてネジ緩めてもPU浮き上がってこなくなる事も多いし、安物で十分
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ25
622 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/07(月) 18:31:08 ID:wK0RXjpP
>>613
フェンダータイプなら、ペグとストリングガイドでいいじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。