トップページ > 楽器・作曲 > 2011年02月07日 > /OOftVNd

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1213 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000101010000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
【20W】ちっこいチューブアンプ 31台目【5W】
【30W】ちっこいチューブアンプ 32台目【5W】
【Fender】フェンダーアンプ 16発目【AMP】

書き込みレス一覧

【20W】ちっこいチューブアンプ 31台目【5W】
985 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/07(月) 01:17:15 ID:/OOftVNd
>>984
また餌を与える・・・
【30W】ちっこいチューブアンプ 32台目【5W】
3 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/07(月) 10:58:36 ID:/OOftVNd
おっ、たってた!
【Fender】フェンダーアンプ 16発目【AMP】
738 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/07(月) 12:54:20 ID:/OOftVNd
>>737
長生きしてるのはね。
【Fender】フェンダーアンプ 16発目【AMP】
740 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/07(月) 14:13:13 ID:/OOftVNd
>>739
んー、両面基板位だったらジャンパしてどうにかなるんじゃないの?
メーカーが修理したがらないとかはあるだろうけど。
たとえばバッテリーの液漏れなんてのは電解コンデンサより悲惨なわけで。
シンセだと結構有名どころで
ttp://www.oldcrows.net/~oldcrow/synth/korg/polysix/repair.html
俺自身もpolysixや古いアナログは何回もパターン腐食物直してるし。
別に高い技術が必要ってわけじゃなくて根気の問題。
実は今も修理中のが一台。
まあ修理屋に出して見積もり貰ったら本体の相場より高くなりがちだけどさ。
【Fender】フェンダーアンプ 16発目【AMP】
745 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/02/07(月) 22:23:43 ID:/OOftVNd
>>744
東信工業は?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。