トップページ > 楽器・作曲 > 2011年01月26日 > yW65mwTr

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001110000000010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
島村楽器 part.16
ここだけ80年代

書き込みレス一覧

島村楽器 part.16
821 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/26(水) 06:31:41 ID:yW65mwTr
>>819
なんかエリアマネージャーがスタッフミーティングで喋るような内容だな
そんな殊勝なことを考えて仕事に励もうにも
そもそも基本的に売り上げ実績に対しての給与評価基準が低すぎるから
みんなやる気なくす訳なんだが
ここだけ80年代
795 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/26(水) 07:52:40 ID:yW65mwTr
>>794
健二ちゃうやろ賢司やろ
学生服で出てくるあたり色物感は否めないがプレイはなかなかのものだな
ここだけ80年代
797 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/26(水) 08:48:22 ID:yW65mwTr
>>796
ん〜、でもイギリスって妙にカシオペアが受けてたり
日本のパキパキとしたメロディーのインストが受け入れられる何かがあるので
案外いけるのかもしれない
「輝ける七つの海をこえて」を聴きながらそう思った
ここだけ80年代
811 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/26(水) 17:55:28 ID:yW65mwTr
>>806
日本がワールドカップ?レベルが違いすぎる
やってる競技が違うんじゃないかと思うくらい
「キャプテン翼」がそのうち描くだろうからマンガで満足しようぜ

>>808
俺、NHKのラジオ中継で決勝戦聴いたけど、目で見てるわけでもないのに
彼の一挙一動が脳裏に浮かんですごく興奮したし鳥肌立ったよ
もはやあれはスポーツの域を越えてファンタジーとでも呼ぶべきものになっていたな

今静岡からブラジルにサッカー留学している三浦君という子がいるんだけど
彼がもしかしたら何かを日本に持ち帰ってくるかもしれん
ちょっとそこに期待している


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。