トップページ > 楽器・作曲 > 2011年01月26日 > RNqBGmu+

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/932 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ24

書き込みレス一覧

けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ24
866 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/26(水) 05:37:37 ID:RNqBGmu+
トイズは持ってるのか?
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ24
868 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/26(水) 05:50:34 ID:RNqBGmu+
>>867
メトロノーム使ってる?
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ24
901 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/26(水) 21:40:39 ID:RNqBGmu+
>>890
ん〜、聴いたところ悪くは無いけど、強いて言うとすれば
カッティングの連続で時々モタつきがあるような気がするのと
慣れてるがゆえに勢いでワーッと弾けてしまってるところかな。

自己流に違和感や限界を感じてきたってことは、1段階上の
レベルアップをする時を迎えたんだと思う。

リズム感に関しては早く弾くよりも40BPMくらいをゆっくり弾く
練習を暫く続ける方が効果的みたいだよ。
自転車で言えば、止まる寸前の速度で倒れないようにバランス
を取り続けてバランス感覚を養う練習みたいなものかな。
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ24
908 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/26(水) 23:57:07 ID:RNqBGmu+
>>904
技術というより表現力の問題だと思う。
音に感情を込める、みたいな。

ビブラートだ何だってのは手段だから。
やっぱり、もう一段階上を目指す時なんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。