トップページ > 楽器・作曲 > 2011年01月19日 > SFPS0aN/

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/805 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
NETDUETTOでセッション

書き込みレス一覧

NETDUETTOでセッション
204 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/19(水) 18:42:53 ID:SFPS0aN/
>>203
入力をモニタリングするのチェックを外して
インタフェースのダイレクトモニタリングをONにしたほうがいいよ
NETDUETTOでセッション
206 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/19(水) 18:53:28 ID:SFPS0aN/
相手側から届く時点で既に遅延があるのと
相手の通信速度がこちらと同じとは限らないので
モニターに遅延を入れる必要性がない

遅延に遅延を重ねることになるだけ
NETDUETTOでセッション
209 :ドレミファ名無シド[sage]:2011/01/19(水) 19:19:54 ID:SFPS0aN/
なるほど、実際はリアルタイム通信じゃなく常に一定の遅延があるのか
結局ninjamの一小節同期が短くなってるだけなんだな

遅い回線のユーザは切り捨てればいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。