トップページ > 楽器・作曲 > 2010年11月03日 > JOIVxzDH

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数231000000000000121510370035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ドレミファ名無シド
コピペ失敗、やり直し
次のスレは、こっちでよろしく
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ20
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
ギターの基礎練習を語らうスレッド 2
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.120
耳コピってどうやんの?
【雑談は】ドラム総合質問スレ34【他所で】

書き込みレス一覧

けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ20
698 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 00:30:21 ID:JOIVxzDH
>>656
オクターブを合わせて弾いてみたけど、弾きやすくなったよ。本当にありがとうね。

>>467
自分の部屋も部分的ですが勾配天井ですので、自分のやり方を紹介します。

まず、こんな感じで棚を作ります。 http://files.or.tl/up3111.jpg
材料は軽量ブロックとSPFの板です。この写真の棚は、
3寸コーナー1/2の軽量ブロックに1×8のSPFの板を乗せています。
地震対策として「踏ん張る君」を噛ませて全体を壁に寄りかからせています。
ブロックと板は単に順番に積み重ねただけで固定などはしていません。
これだけ本があると特に固定しなくても自重でしっかりと安定してくれます。

さてギターを吊るす部分ですが、こんな感じに片持ちで張り出させています。
http://files.or.tl/up3112.jpg この写真の棚は3寸コーナーの軽量ブロックに
1×8のSPFの板を2枚、乗せています。このSPFの板に、>>462で説明した
ヒートンを捻じ込み、そのヒートンにワイヤーネットを吊るしています。
SPF板1枚にダイソーのワイヤーネットが1枚、ギターが1台です。

これで勾配天井でも、壁に穴を開けずにワイヤーネットでギターが吊れます。
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ20
704 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 00:40:58 ID:JOIVxzDH
>>688
音質無視でとにかく長持ちさせたいなら、シリコングリスで弦を拭くといいです。
新品の弦をシリコングリスで拭いてから張ると錆びにくくて長持ちします。
ちょっと変色しかけてきたら、ティッシュにシリコングリスを付けて、
そのティッシュで弦を挟むようにして拭きます。これでさらに長持ちします。
3ヶ月から、上手くすると半年くらいはいけますので節約になります。
ただし新品特有の倍音の煌きは無くなります。枯れた音が好きならオススメかな。
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ20
714 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 01:03:57 ID:JOIVxzDH
>>708
自分もベースはまだ交換したことないです。まだ半年ほどですけど。
サドルのネジと弦の穴を間違えてて、弦を外してサドルを付け直しましたけど、
新品の弦ではなく、外した弦をまた張りました。使えるんだから勿体無い。
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ20
719 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 01:15:12 ID:JOIVxzDH
>>712
自分はEXL165TPってのを使ってます。
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ20
722 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 01:25:28 ID:JOIVxzDH
>>718
http://www12.atwiki.jp/vip_bass/pages/40.html
http://www.soundhouse.co.jp/mi_maintenance/strings_material.asp
http://music42.blog57.fc2.com/blog-category-30.html
http://bass-tv.net/gen1.html
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ20
732 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 02:15:40 ID:JOIVxzDH
>>726
第2期16話から、http://files.or.tl/up3114.jpg
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
1 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:20:43 ID:JOIVxzDH
相談する人は以下を守ってください。
1.必ずテンプレ>>1-10付近を読んでから相談する。
2.過去ログ、スレを読み、似たような質問がないかを確認する。

過去ログ
【エレキ】エレキギター購入前の相談室15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1284797484/

何を買えば良いのか分からない人へ
※この中の用語が分からない場合google検索で調べること。
※ギター本体以外にも必要な物が有るので>>2-10付近を参考にすること。

◇◆◇質問用テンプレ◇◆◇

以上のテンプレを読んでまだ迷う場合、最低限以下の項目について記入した上で質問すること。
【好きなアーティスト・ギタリスト】
【好きな曲・弾いてみたい曲】
【ギター本体の予算】
【機材他を含めた総予算】
【その他】 候補や疑問点など

【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
2 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:21:25 ID:JOIVxzDH
1.好きなギタリスト(好きなバンドのギタリストでもOK)の使っているギターを調べる。
2.ギターのメーカー、タイプを調べる、
3.2で調べたギターが買える場合購入。ただしアーティストモデルは後で後悔することもあるので、似通ったモデルにするのが吉。
見るべきポイントは以下。
4.2で調べたギターが買えない場合似た物を探す、調べるべきポイントは以下。
・ボディシェイプについて:レスポールかストラトかテレキャスか・・・
・ピックアップについて:ハムバッカーかシングルか、配列は3SかHSHか・・・
・アーム付きか
・フレット数はいくつか(21,22,24Fが多い)
5.調べた”似ているギター”の中で購入できる物を探し、購入。

〜それでも決まらない場合〜

・近所の楽器屋にある物にする。
・直系メーカーにする(エピフォン、フェンダージャパン等)
等が絞り込み方法となります。

〜安売りセットについて〜
アンプはかなりどうしようも無い音しか出無いことが多いです。
ギター本体は意外と使える音が出せます(youtube等参照)。
安ギタースレや、自宅練習用アンプスレを読んで見るのも良いでしょう。

【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
3 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:22:06 ID:JOIVxzDH
〜ギター以外に必要なもの〜
・アンプ
エレキギターは楽器だけでは音は出ません。音を増幅し、スピーカーから音を出す
「アンプ」と呼ばれる機械が必要です。家での練習なら、5〜15wの物を選びましょう。
なお、後述する「マルチエフェクター」を買わない場合、お店の人に聞いて、ディストーションや
オーバードライブと呼ばれる機能がついた物を買いましょう。
実売約8000円〜
オススメ機種:VOX パスファインダー10 VOX DA5

・マルチエフェクター
音に変化を付けるための機械です。
アンプがあるなら必ずしも買う必要はありませんが、あると様々な音を作ることができます。
また、マンション等で大きな音を出せない人は、アンプを買わずにマルチエフェクターを買って、
ヘッドフォンを使って練習すると良いでしょう。
実売約10000円〜
オススメ機種:ZOOM G2 Line6 PODシリーズ

・シールド
ギターとアンプとをつなぐケーブルです。家での練習なら3m位の長さが妥当でしょう。
実売約1500円〜

・ピック
右手に持ち弦を弾くための道具。
最初はとりあえずティアドロップ(涙滴)形のミディアムを3〜4枚買いましょう。 
実売100円〜

・チューナー
楽器はチューニング命です。しっかりチューナーで合わせましょう。昔ながらの音叉もいいかも。
実売 音叉:約500円 チューナー:約2000円〜
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
4 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:22:47 ID:JOIVxzDH
続き
〜あると便利なもの〜
・スタンド
ギターを壁に立てかけておくと、倒してしまい、最悪ネックが折れることもあります。
そうならないためにも、是非一本買っておきましょう。
実売500円〜

・ケース
外に持ち出す際には不可欠です。
ソフト(ギグバッグ)、セミハード、ハードなど色々ありますが、できるだけ軽くて
小さいのがいい!という人はソフトケース、多少大きくて重くても
しっかり守ってくれるのがいい!という人はハードケースがいいでしょう。
実売約5000円〜

・クロス
楽器を拭く布です。
弾き終わったら、愛情をこめて拭いてあげましょう。
実売約500円〜

〜最後に〜
お前にとってどのギターが一番かなんて誰にも分からん。いいから何でも買ってこいや。話はそれからだ。
アンプやシールドなど小物の分15k〜20k予算から差し引いて好きなの探してこい。
http://digimart.net/index.do
http://www.j-guitar.com/

【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
5 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:23:38 ID:JOIVxzDH
Q。○○はどうですか?
A1.最高だよ! 買っちゃいな!
A2.銅じゃありません。
A3.テンプレ嫁

Q.フロイドローズ付きはダメなの?
A.ダメじゃありませんが、色々と覚えることや、やることがあります。
 簡単に言うと、ブリッジを裏のバネで引っ張って、弦の張力とバランスを取って、ブリッジを浮かせているので、
 一つの弦を緩めても締めてもすべての弦に影響が出ます。
 慣れないと何度も何度もチューニングしては、裏バネを締めたり緩めたりすることになります。
 オクターブ調整の際もこれを繰り返すことになります。
 シンクロナイズドも同様ですが、こちらは多くの場合は、裏バネを強く締めたりバネの本数を増やしたりして、
 ブリッジをボディーに密着させてしまうべたづけが可能で、手間を省くことができます。
 この場合当然アームアップは出来ませんが。
 このような基本的な調整でギターを挫折してしまう人もいるので、あまり薦めない人がいるのでしょう。
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
6 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:24:33 ID:JOIVxzDH
Q.友達が○○より××の方がいいと言っていたんですが本当ですか?
A.ここの人も自分の経験で語ってる訳で正解なんかありません。中には受け売りで物をいう人もいますが。

Q.これってどう? http〜オークション等中古のアドレス
A1.最高だよ! 買っちゃいな!
A2.そんな写真で良し悪しなんかわかりません。
 よく訓練されたこの板の住民でもオクでゴミ掴んだりします。自己責任でどうぞ。

Q.初心者なんだけどオススメない?
A1.プレイテック(PLAYTECH)ストラト or フォトジェニック(Photogenic)ストラト
A2.フェンダージャパン(Fender Japan)ストラト
A3.フロイドつきのフォレスト

最後に。
このスレに限りませんが、ちゃんとした回答者の人は貴重です。訳のわからない質問ばかりだと、
まともな回答者の人もいつしか呆れ果て、いなくなってしまうでしょう。せめてテンプレくらいは読んでから質問してください。

【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
7 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:25:21 ID:JOIVxzDH
※過去ログ9スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション

ギター本体 PLAYTECH ST250 5980円
ギターアンプ VOX Pathfinder 10 5000円
シールド CANARE LC03 1350円
マルチエフェクタ DIGITECH RP155 9350円
ヘッドホン AUDIO TECHNICA ATH-M30 4700円
と、ここまでで送料別で26380円だ。
これで予算がオーバーならアンプは別途購入だな。アンプはアンプで
別に金を貯めて、もっといいヤツを後で買ってもいいと思う。

今アンプを買うなら、チューナーはRP155に付属しているヤツで
メトロノームもRP155のドラムマシンで代用だな。後で買い足そう。

アンプを別途購入にするのなら、チューナー+メトロノームで、
BOSS TU-80 2300円辺りを買っとくのもいいだろう。
こっちのコースなら送料別で23680円だ。どちらかというと、
こっちのコースの方がお勧めだな。アンプを買うのは、
ギターに慣れて音の好みが分かってきてからの方がいいだろ。

ピックは50円〜100円、弦はダダリオのEXL120でいいだろ。
これならSM楽器とかなら500円程度で買える。
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
8 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:26:04 ID:JOIVxzDH
※過去ログ9スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その2

プレラト         6k
ライン6スパイダー3 13k
コルグGA30     1・5k
カナレ3m&1m    2・5k
スタンド         1k
ピック、弦        1k
VOX Tonelab ST   12k

マルチエフェクタは後でもぜんぜん良いのでそれ抜くと25kくらいか
ギター本体抜きで20k 
スクワイヤとかバカユニが20kくらいであるから
個人的にはそっちがいいかなと思うけど


※過去ログ9スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その3

ギター プレテクST250 3Sだけど 6k
アンプ line6のスパイダー3 14k
マルチ ベーリンガー なんと3k
弦 5k
スタンど、シールド、ストラップ、ピック、教本など 10k

4万弱でいけるんだな。
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
9 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:29:51 ID:JOIVxzDH
ギター本体 11,200円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034LTIM8
マルチエフェクター 8,380円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822^G1U^^
チューナー 2,300円
※過去ログ15スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その1

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205^TU80^^
ギターアンプ 4,280円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=801^PATHFINDER10^^
ギタースタンド 480円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1007^GS1^^
ギターケーブル1m 1,080円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC01^^
ギターケーブル3m 1,350円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC03^^
ストラップ 300円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^STRN^^
ストラップロック 220円×2個
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=419^7007J
ヘッドホンは好みに合わせてどちらかを選択
 開放型 5,500円
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATHEP700BW^^
 密閉型 4,700円
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATHM30^^
換え弦 450円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=256^EXL120^^
教則本はWebで代用 0円
http://www.j-guitar.com/ha/
クロスは古びたTシャツで代用 0円
ケースは外でギターを弾くようになってから買えばいい。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=623^RJG6009EBOC^^
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
10 :コピペ失敗、やり直し[sage]:2010/11/03(水) 15:32:20 ID:JOIVxzDH
※過去ログ15スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その1

ギター本体 11,200円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034LTIM8
マルチエフェクター 8,380円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822^G1U^^
チューナー 2,300円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205^TU80^^
ギターアンプ 4,280円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=801^PATHFINDER10^^
ギタースタンド 480円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1007^GS1^^
ギターケーブル1m 1,080円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC01^^
ギターケーブル3m 1,350円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC03^^
ストラップ 300円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^STRN^^
ストラップロック 220円×2個
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=419^7007J
ヘッドホンは好みに合わせてどちらかを選択
 開放型 5,500円
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATHEP700BW^^
 密閉型 4,700円
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATHM30^^
換え弦 450円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=256^EXL120^^
教則本はWebで代用 0円
http://www.j-guitar.com/ha/
クロスは古びたTシャツで代用 0円
ケースは外でギターを弾くようになってから買えばいい。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=623^RJG6009EBOC^^
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
11 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:33:07 ID:JOIVxzDH
※過去ログ15スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その2
初心者用格安単品購入シミュレーション3万円コース

ギター本体 11,200円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034LTIM8
チューナー+メトロノーム 2,300円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205^TU80^^
ギターアンプ 5,500円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0043UNRG2
電源アダプター 1,550円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205^PSA100^^
ギタースタンド 480円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1007^GS1^^
ギターケーブル3m 1,350円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC03^^
ストラップ 300円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^STRN^^
ストラップロック 220円×2個
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=419^7007J
ヘッドホンは好みに合わせてどちらかを選択
 開放型 5,500円
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATHEP700BW^^
 密閉型 4,700円
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATHM30^^
換え弦 450円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=256^EXL120^^
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
12 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 15:33:48 ID:JOIVxzDH
※過去ログ10スレでテンプレに入れる要望があったのでこちらもいれます。

> ギター本体は意外と使える音が出せます(youtube等参照)。
5,980円のギター/ $51.15 Guitar
http://www.youtube.com/watch?v=EdDDGFVYwyg
Blue Lagoon 5,980円ギター再び (Less than $60 guitar again ! )
http://www.youtube.com/watch?v=hAhVJlEYUgc
Ready To Fly 5,980円ギターその3 (Less than $60 guitar the 3rd )
http://www.youtube.com/watch?v=1XEDgwOxXoA

みんなで仲良く使ってね。次スレは>>980辺りで立ててね。

ギターの基礎練習を語らうスレッド 2
544 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 16:13:31 ID:JOIVxzDH
>>542
親指を使わないでバレーする。
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
21 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 17:04:03 ID:JOIVxzDH
>>17
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034M146K
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
22 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 17:07:22 ID:JOIVxzDH
>>18
十円玉だとピックには厚すぎるから、やるなら1ペンス玉だろうね。
でもピックって100円程度だから、硬貨を使うのは勿体無い。
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
23 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 17:10:03 ID:JOIVxzDH
>>21
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1308^LSTSSH3TS^^
こっちの方がもっと安かった。
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
24 :次のスレは、こっちでよろしく[sage]:2010/11/03(水) 17:11:35 ID:JOIVxzDH
※過去ログ15スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その1

ギター本体 9,780円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1308^LSTSSH3TS^^
マルチエフェクター 8,380円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822^G1U^^
チューナー 2,300円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205^TU80^^
ギターアンプ 4,280円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=801^PATHFINDER10^^
ギタースタンド 480円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1007^GS1^^
ギターケーブル1m 1,080円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC01^^
ギターケーブル3m 1,350円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC03^^
ストラップ 300円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^STRN^^
ストラップロック 220円×2個
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=419^7007J
ヘッドホンは好みに合わせてどちらかを選択
 開放型 5,500円
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATHEP700BW^^
 密閉型 4,700円
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATHM30^^
換え弦 450円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=256^EXL120^^
教則本はWebで代用 0円
http://www.j-guitar.com/ha/
クロスは古びたTシャツで代用 0円
ケースは外でギターを弾くようになってから買えばいい。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=623^RJG6009EBOC^^
【エレキ】エレキギター購入前の相談室16
25 :次のスレは、こっちでよろしく[sage]:2010/11/03(水) 17:12:48 ID:JOIVxzDH
※過去ログ15スレで挙がってた格安単品購入シミュレーション その2
初心者用格安単品購入シミュレーション3万円コース

ギター本体 9,780円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1308^LSTSSH3TS^^
チューナー+メトロノーム 2,300円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205^TU80^^
ギターアンプ 5,500円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0043UNRG2
電源アダプター 1,550円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205^PSA100^^
ギタースタンド 480円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1007^GS1^^
ギターケーブル3m 1,350円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219^LC03^^
ストラップ 300円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=571^STRN^^
ストラップロック 220円×2個
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=419^7007J
ヘッドホンは好みに合わせてどちらかを選択
 開放型 5,500円
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATHEP700BW^^
 密閉型 4,700円
 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158^ATHM30^^
換え弦 450円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=256^EXL120^^
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.120
79 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 18:03:59 ID:JOIVxzDH
>>78
http://www.musicland.co.jp/shop/itemdetail/store/54409/57410/
> 今なら数量限定Zemaitis特製高級シールドケーブルをプレゼント!!
> Zemaitisの刻印がされた削り出し一体設計の特別仕様プラグに、
> 放送業界などでも使用される高品位なケーブルを使用して製作された、
> 通常販売されていない特別仕様のケーブルです!!

> 通常販売されていない
> 通常販売されていない
> 通常販売されていない

Zemaitisの名が付いている以上、安物ではありえないけど、
通常販売されている商品じゃないから値段は分からないね。
プレミアムが付くとも思えないけど、良いものだと思うよ。
耳コピってどうやんの?
575 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 20:25:18 ID:JOIVxzDH
>>574
何故に? 何が目的で?

【雑談は】ドラム総合質問スレ34【他所で】
336 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 20:47:14 ID:JOIVxzDH
>>332
言ってることはもっともだと頷けるけど、
それならドラム教室に通うか、
http://www.wildmusic.info/
適切な教本を買うかすべきだと思う。
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/drums.html

2chでその答えを求めるのは違うんじゃないか?

ネットにはこんなサイトもあるし、
http://www.freedrumlessons.com/drum-lessons/
こんなフリービデオもある。
http://www.freedrumlessons.com/drum-lessons/bass-drum-techniques.php
【雑談は】ドラム総合質問スレ34【他所で】
340 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 20:56:54 ID:JOIVxzDH
>>335
マーチングドラムは叩く形もパフォーマンスだけど、
バスドラムの足元なんて誰も見てないからね。

> ただ、足のどこの部分で踏むのか誰もわからないとは思いませんでした。
分からないんじゃなくて、自分のペダルに合った自分の流儀を教えても
仕方がないからでしょう。第一、自分のペダルのモデルさえ書いてない。
シングルペダル? ツインペダル? シングルチェーン? ダブルチェーン?
ダイレクトドライブ? 軽い?重い? 自分の奏法とペダルの調整とで
苦労してる人は多いと思うけど、まずは一般的に初心者に向くと言われている
ペダルで、中立な調整にして、オーソドックスなスタイルから練習してみれば?
【雑談は】ドラム総合質問スレ34【他所で】
342 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 21:02:54 ID:JOIVxzDH
>>339
> すみません。ホントにつま先だとは思ってませんでした。
> 指の付け根あたりで踏むのだと。。。
裸足なの?
怪我するといけないから何か靴を履いた方がいいと思うよ?
そしたら履いてる靴でも、踏みやすい位置って違ってくるよね?
【雑談は】ドラム総合質問スレ34【他所で】
349 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 21:27:34 ID:JOIVxzDH
>>346
暴言じゃなくて真実だと思うよ。
マーチングドラムは古くからあって形も決まった技芸だけど、
セットドラムは最近の楽器で発展途上だからね。

クラシックギターとエレキギターみたいなもので、
どの位置を弾くの?と聞かれても、クラシックギターなら
決まった答えがあるけど、エレキギターにはないでしょ。

> 良いか悪いかは結局自分で決める
> やり方なんて何通りもある、
> 体格、思考、感覚も他人とは違う
> 同一の人間にしても正しいなんてものも年とともに変わる
> その時、その時に答えを導いていくのは音楽に限っては結局耳
これはエレキギター、エレキベース、セットドラムなどの、
最近になって登場した新しい楽器には当てはまることだよ。
【雑談は】ドラム総合質問スレ34【他所で】
353 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 21:34:02 ID:JOIVxzDH
>>347
> なんどもいいますが、さっきあったように足のつま先で踏むか親指の付け根で踏むかとか
> そういうところはバスを踏む際にはある程度決まっているのかがわからなくて質問したんだよ。
何度も言いますが、ペダルの調整、バスドラムのチューニング、ビーターの種類、
自分の奏法、そして何よりも出てくる音、音を聞いて工夫していくしかないでしょ。

初動が重くてバネが強くリバウンドも強いなら、親指の付け根で踏みたくなるかも知れないし、
バネが軽くてチューニングも緩めでビーターもフェルトとかなら爪先で踏みたくなるかも知れないし、

歴史の浅い楽器では、ある程度の試行錯誤は仕方がないんだよ、出てくる音が全てだよ。
【雑談は】ドラム総合質問スレ34【他所で】
355 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 21:36:45 ID:JOIVxzDH
>>352
いや、それはその通りだよ。だから>>336で教本やサイトを紹介したんだし。
【雑談は】ドラム総合質問スレ34【他所で】
359 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 21:43:56 ID:JOIVxzDH
>>352
これだね。キレイなフォームだね、とっても参考になるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Wqj3p8rF4ew&p=9401DBEA0B7F090F&playnext=1&index=11
けいおん!を見て楽器を始めた奴の挫折を防ぐスレ20
824 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 21:50:39 ID:JOIVxzDH
>>821

アタック、ディケイ、サスティン、リリース
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1231445.gif
【雑談は】ドラム総合質問スレ34【他所で】
364 :ドレミファ名無シド[sage]:2010/11/03(水) 21:52:43 ID:JOIVxzDH
>>362
おお、やり方が分からなかったんだ。教えてくれてありがとう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。