トップページ > ちくり裏事情 > 2023年08月04日 > gP2mN/Zh0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/136 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数14027010361314302200000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し
パナソニックの裏事情4

書き込みレス一覧

パナソニックの裏事情4
917 :名無し[]:2023/08/04(金) 00:37:48.21 ID:gP2mN/Zh0
入省して出世街道人生を歩むには先輩、同期や部下の天下りポスト作り
本省庁秘書課長、局次長や出先機関総務部長の1番大きな仕事は
内閣府と内閣官房内閣人材局と一体となり天下り先ポストの確保。
NECデジタル事業推進本部を買収する。
富士通デジタル事業推進本部を買収する。
パナソニックの裏事情4
918 :名無し[]:2023/08/04(金) 01:01:09.63 ID:gP2mN/Zh0
事業費はこちらで全責任をもって予算化します。
国土交通省近畿地方整備局
神戸港湾空港技術調査事務所
パナソニックの裏事情4
919 :名無し[]:2023/08/04(金) 01:12:19.21 ID:gP2mN/Zh0
建設費用は「夢咲トンネル」などに444億円が執行済みで、
残りの事業費が540億円です。大阪市議会の議事録によると、
このうち国費で64億円をまかない、大阪市が一般会計64億円、
埋立事業会計202億円で負担します。
この202億円について、開発者負担金として
夢洲の開発事業者が負担する議論が交わされていますが、
いまのところ決定した事実はありません。
残り210億円はOTSが大阪市などから資金借入を行い、
運賃収入から償還します。
パナソニックの裏事情4
920 :名無し[]:2023/08/04(金) 01:13:27.23 ID:gP2mN/Zh0
米国では、2022年8月にインフレ削減法が成立し、
今後、EV購入時の税額控除適用に、黒鉛など電池の原材料となる
重要鉱物がカナダを含む自由貿易協定(FTA)の締結国で調達され、
EV用バッテリー部品が北米で一定割合以上が製造されていることが
条件として課されることになった。こうした動きを受け、
EV関連各社が北米で完結するサプライチェーンの構築を急いでいる。
パナソニックの裏事情4
921 :名無し[]:2023/08/04(金) 01:40:05.60 ID:gP2mN/Zh0
1.二重円筒ケーソン式防波堤(柴山港)
2.杭の曲げ抵抗を考慮した組杭の設計法(姫路港)
3.T型SCP(サンドコンパクションパイル)工法(神戸港)
4.尼崎閘門(尼崎西宮芦屋港)
5.礫間接触酸化法による海水浄化
6.浮体式防災基地(大阪港)
7.海底トンネル(大阪港・神戸港)
/ オープンサンドイッチ合成構造方式沈埋函(大阪港)
Vブロック式最終継手(大阪港)
/ フルサンドイッチ合成構造方式沈埋函(神戸港)
8.根入れ式鋼板セル防波堤(和歌山下津港)
9.親水性防波堤(和歌山下津港)
10.斜底面ケーソン式係船岸(日高港)
11.大波浪透過式スリットケーソン防波堤(模型実験)
12.上部パイラー形式防波堤(日高港)
パナソニックの裏事情4
922 :名無し[]:2023/08/04(金) 03:55:12.29 ID:gP2mN/Zh0
(転載)スマホメーカーでは、
ソニーが2000年頃にソニー銀行を設立、損保などにも乗り出している。
金融事業でソニーは、アップルに20年近く先行しているわけだが、
肝心のスマホ事業即ちXperiaが大きく水を開けられている。
国産品愛好家にはとても残念である。
パナソニックの裏事情4
923 :名無し[]:2023/08/04(金) 03:55:46.07 ID:gP2mN/Zh0
中央政府100兆円地方政府100兆円
国家プロジェクト『中国製造2025』
2011年12月 寧徳時代新能源科技 (同社前身)を設立。
2012年11月 子会社「青海時代新能源科技」を設立。
2014年6月 子会社「北京鋰時代新能源科技」を設立。
2014年12月 「寧徳時代新能源科技股份上海分公司」を設立。
2014年 R&Dセンター「徳国時代新能源科技」を設立。
2015年1月 「広東邦普循環科技」を買収。同社は66.72%の株を持つ。
2015年10月 子会社「寧徳時代鋰動力」を設立。
2015年12月 「寧徳時代新能源科技股份」へ社名変更。
2016年6月 子会社「江蘇時代新能源科技」を設立。
2017年4月 子会社「香港時代新能源科技」を設立。
パナソニックの裏事情4
924 :名無し[]:2023/08/04(金) 04:12:34.01 ID:gP2mN/Zh0
ホールディングス取締役会の決議事項。
もと経済産業省〇〇局長の社外取締役から緊急提言。
国家プロジェクト『経済安全保障戦略』『インド太平洋戦略』とは?
パナソニックの裏事情4
925 :名無し[]:2023/08/04(金) 04:14:31.48 ID:gP2mN/Zh0
米国では、2022年8月にインフレ削減法が成立し、
今後、EV購入時の税額控除適用に、黒鉛など電池の原材料となる
重要鉱物がカナダを含む自由貿易協定(FTA)の締結国で調達され、
EV用バッテリー部品が北米で一定割合以上が製造されていることが
条件として課されることになった。こうした動きを受け、
EV関連各社が北米で完結するサプライチェーンの構築を急いでいる。
パナソニックの裏事情4
926 :名無し[]:2023/08/04(金) 04:23:08.88 ID:gP2mN/Zh0
ホールディングス化で代表取締役CFO副社長執行役員に就任
1984年4月 当社へ入社
2012年10月 コーポレート戦略本部 経理事業管理グループ長
2017年4月 役員に就任
2017年6月 取締役に就任
2018年4月 常務執行役員に就任
2019年9月 パナソニック ホールディング オランダ 会長
2021年4月 専務執行役員に就任
パナソニックの裏事情4
927 :名無し[]:2023/08/04(金) 04:43:49.34 ID:gP2mN/Zh0
誰も責任をとりたくないよ。
自民党安倍派の塩谷立元総務会長と、松野博一官房長官、
萩生田光一政調会長ら有力議員「5人衆」は3日、
会長だった安倍晋三元首相の死去後の後継体制を巡り、
東京都内のホテルで会談した。新会長は当面置かない方針を確認。
塩谷氏を事実上のトップに「5人衆」も派閥運営に加わる新体制を軸に、
調整が進む見通しだ。17日にも総会を開いて意見集約を目指す。
派内では、下村博文元政調会長が新会長に意欲を示しているとされ、
新体制が了承されるかは見通せない。 
パナソニックの裏事情4
928 :名無し[]:2023/08/04(金) 04:46:44.58 ID:gP2mN/Zh0
ごたくはどうでもいいけど
政府が中国北東アジアを買収してくれるの?
パナソニックの裏事情4
929 :名無し[]:2023/08/04(金) 04:47:52.52 ID:gP2mN/Zh0
ホールディングス取締役会の総入れ替えしろよ。
パナソニックの裏事情4
930 :名無し[]:2023/08/04(金) 04:53:05.90 ID:gP2mN/Zh0
ホールディングス取締役会総入れ替えの上、
東芝、三菱、日立など電機ご三家やITご三家へ売却します。
パナソニックの裏事情4
931 :名無し[]:2023/08/04(金) 06:47:15.29 ID:gP2mN/Zh0
中部地方整備局は、名古屋に所在し、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県及び長野県の一部を所轄区域とし、内部部局として総務部、企画部、建政部、河川部、道路部、港湾空港部、営繕部、用地部、防災室及び災害対策マネジメント室の8部2室があります。
総務部は、人事課、総務課、会計課、契約課、経理調達課、厚生課の6課からなります。
管内の出先機関の事務を統括するとともに、職員の採用、給与及び福利厚生に関する事務を行っています。また、入札契約等、支払事務のほか、発注者綱紀保持、情報公開に関する事務なども担当しています(契約・支払事務については、管内各事務所においても行っています)。
企画部は、企画課、広域計画課、技術管理課、施工企画課、情報通信技術課の5課からなります。
活力ある豊かな地域づくりを進めるためのプランづくりや各種大型プロジェクトの推進。歴史や文化・自然環境を活用した良好な都市景観、ゆとり ある都市空間の創出。さまざまな新技術・工法に関する研究開発。公共土木工事のイメージアップ戦略の考案。高度情報化社会に適応した情報管理・情報処理シ ステムの開発などを行っています。
パナソニックの裏事情4
932 :名無し[]:2023/08/04(金) 08:41:43.98 ID:gP2mN/Zh0
安倍晋三元首相の死去により会長不在が続く自民党安倍派(清和政策研究会)の塩谷立会長代理は3日、萩生田光一政調会長ら派閥の中枢メンバー5人と東京都内で会合を開き、塩谷氏と下村博文会長代理が暫定的に派閥運営を担う現在の体制を見直し、自身が派閥を主導していく意向を伝えた。17日に派閥総会を開くことも提案した。
自民関係者が明らかにした。関係者によると、塩谷氏は現在の体制では派閥内の意思疎通が図りにくいため、体制強化に向けて自身が派閥を主導する考えを示したという。
派閥会長を巡っては、安倍氏の一周忌を前にした7月6日の幹事会で、萩生田氏ら「5人組」側が集団指導体制を提案したが、反対の声が上がり難航。20、21日に長野県内で行う派閥の研修会前に新体制を求める声が出ていた。
パナソニックの裏事情4
933 :名無し[]:2023/08/04(金) 08:44:39.61 ID:gP2mN/Zh0
中国TCLへのテレビ生産委託と姫路工場の設備売却
3) PLD 解散と債権放棄に至った理由
2008 年 8 月に PLD の前身であるIPSアルファテクノロジを連結子会 社
2010 年より姫路工場において テレビ用・ICT 用液晶パネルの生産開始
同年 10 月に PLD を設立し、事業を推進してまいりました。
総責任者不在でその後手つかずでした。
パナソニックの裏事情4
934 :名無し[]:2023/08/04(金) 08:57:23.97 ID:gP2mN/Zh0
総責任者不在のまま過去15年間放置してきました。
中国TCLへのテレビ生産委託と姫路工場の設備売却
3) PLD 解散と債権放棄に至った理由
2008 年 8 月に PLD の前身である
株式会社IPSアルファテクノロジを連結子会 社とし、
2010 年より姫路工場において
テレビ用・ICT 用液晶パネルの生産を開始、
同年 10 月に PLD を設立し、事業を推進してまいりました。
パナソニックの裏事情4
935 :名無し[]:2023/08/04(金) 09:00:35.28 ID:gP2mN/Zh0
国民民主党代表選(9月2日投開票)で激突する玉木雄一郎代表と前原誠司代表代行は、自民党との距離感の違いが鮮明だ。
玉木氏は自民との連携を重視するのに対し、前原氏は「非自民」結集を掲げる。有力者2人の争いは党内の路線対立を激化させ「分裂含み」となる展開も否定できない。
パナソニックの裏事情4
936 :名無し[]:2023/08/04(金) 09:20:01.22 ID:gP2mN/Zh0
▽事業統括本部モノづくり統括部長兼 中条生産技術センタ長
兼受配電・環境システム事業部製造部長
(事業統括本部受配電・環境システム事業部生産統括部長
兼モノづくり統括センタ長
▽同モノづくり統括部 習志野生産技術センタ長
(同ドライブシステム事業部生産技術センタ長)
▽同国際事業部長兼海外サービス支援センタ長
兼関東支社副支社長兼海外事業企画部長
▽兼習志野事業所環境管理センタ長、
事業統括本部ドライブシステム事業部品質保証部長
▽事業統括本部空圧システム事業部長 兼清水事業所長兼企画部長
▽兼清水事業所副事業所長、
事業統括本部 空圧システム事業部汎用圧縮機設計部長
▽兼HQT推進センタ長、
パナソニックの裏事情4
937 :名無し[]:2023/08/04(金) 09:32:24.10 ID:gP2mN/Zh0
▽兼主管技師長、
ソリューション・サービス統括本部副本部長
▽企画統括部事業企画部長(中部支社第一営業部長)
▽関東企画部長(関東支社西東京支店長)▽同工事管理センタ長
▽ソリューション・サービス統括本部長兼営業統括本部副本部長
(事業統括本部空圧システム事業部長兼清水事業所長)
▽兼生産管理センタ長、
ソリューション・サービス統括本部産業システム事業部副事業部長
▽ソリューション・サービス統括本部サービス事業部部品部長
▽兼経営サポート本部副本部長、営業統括本部副本部長兼企画統括部長
▽兼ドライブシステム営業部長(制御システム営業)関東支社副支社長
▽関東支社西東京支店長
▽兼第一営業部長、中部支社長
▽関西支社副支社長兼第二営業部長兼四国支社長
▽関西支社システム部長(ソリューション・サービス統括本部
社会電機システム事業部システム部長)
▽兼環境・省エネソリューションセンタ長、中国支社営業部長
▽四国支社副支社長
パナソニックの裏事情4
938 :名無し[]:2023/08/04(金) 09:42:41.61 ID:gP2mN/Zh0
ごたくはどうでもいいけど
政府が中国北東アジアを買収してくれるの?
ホールディングス取締役会の総入れ替えしろよ。
ホールディングス取締役会総入れ替えの上、
東芝、三菱、日立など電機ご三家やITご三家へ売却します
パナソニックの裏事情4
939 :名無し[]:2023/08/04(金) 09:44:14.98 ID:gP2mN/Zh0
経済安全保障法の方向性。
旧東芝に引き続きホールディングス社を買収。
パナソニックの裏事情4
940 :名無し[]:2023/08/04(金) 09:48:55.35 ID:gP2mN/Zh0
地方整備局 所掌事務 管轄区域における国土交通省が所掌する公共事業の実施及び助成、地方計画に関する調査及び調整、施設の管理、
災害の予防及び復旧その他の国土の整備及び管理に関する事務 管轄区域等
東北地方整備局(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
関東地方整備局
(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、
山梨県、長野県)
北陸地方整備局(新潟県、富山県、石川県、
長野県(港湾・空港関係業務)、福井県(港湾・空港関係業務))
中部地方整備局(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)
近畿地方整備局
(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)
中国地方整備局(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
四国地方整備局(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)
九州地方整備局(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、山口県下関市(港湾・空港関係業務))
北海道開発局 所掌事務 
北海道の区域における国土交通省が所掌する公共事業の実施及び助成
地方運輸局 所掌事務 管轄区域における交通計画、貨物流通、観光、鉄軌道・自動車交通・海事に関する施設の整備・事業・安全確保に関する事務 管轄区域等
北海道運輸局(北海道)
東北運輸局(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
関東運輸局
(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県)
北陸信越運輸局(新潟県、富山県、石川県、長野県)
中部運輸局(福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)
近畿運輸局(滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県)
神戸運輸監理部(兵庫県)
中国運輸局(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県)
四国運輸局(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)
九州運輸局
(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
地方航空局 所掌事務 管轄区域における航空運送事業、航空機の安全の確保、航空機騒音対策、航空従事者の教育・養成、飛行場の設置・管理・環境対策に関する事務 管轄区域等
東京航空局 大阪航空局 航空交通管制部 札幌 東京 神戸 福岡
パナソニックの裏事情4
941 :名無し[]:2023/08/04(金) 10:30:53.13 ID:gP2mN/Zh0
ホールディングス取締役会の決議事項
旧産業革新機構の買収子会社ルネサスへの出資案件について
取締役会設置会社において、 誰がどのような業務を執行するかは
取締役会の決議で決めます(会社法363条1項)
会社法363条(取締役会設置会社の取締役の権限)
1 次に掲げる取締役は、取締役会設置会社の業務を執行する。
一 代表取締役 二 代表取締役以外の取締役であって、
取締役会の決議によって取締役会設置会社の
業務を執行する取締役として選定されたもの
上記のうち、2号がいわゆる業務担当取締役を選定する規定
なお、社外取締役の選任は株主総会の権限です。
取締役会で決めることではありません。
パナソニックの裏事情4
942 :名無し[]:2023/08/04(金) 11:07:39.87 ID:gP2mN/Zh0
強気の需要予測の背景には山梨県駅がリニアの中間駅としては唯一の県庁所在地という側面が大きい。
甲府市内には、日銀の支店、銀行、生損保といった民間の大手金融機関の支店などが開設されている。甲府市内や周辺の南アルプス市などにはNECや富士通、日立製作所など電機大手のグループ会社もあり、東京との行き来は多い。このほか、半導体製造装置最大手の東京エレクトロンの主力グループ会社が韮崎市に集中するなど、産業立地面でも優位性がある。
加えて、訪日外国人観光客にとって高い知名度がある富士山周辺の富士五湖エリアに車で40分程度と、観光面でもメリットは計り知れない。甲府・昇仙峡や石和などへのアクセスも良好だ。
パナソニックの裏事情4
943 :名無し[]:2023/08/04(金) 11:08:20.81 ID:gP2mN/Zh0
上限はありませんので、補正予算を提出してください。
大阪・関西万博関係府省庁連絡会議(第3回) 議事要旨
令和4年1月28日(金) 17:30~18:05 合同庁舎4号館 第一共用特別会議室
国際博覧会担当大臣 国際博覧会担当副大臣(副議長)
内閣官房国際博覧会推進本部事務局長(副議長)
経済産業省2025年国際博覧会統括調整官
内閣官房国際博覧会推進本部事務局次長
内閣官房国際博覧会推進本部事務局次長
内閣官房国際博覧会推進本部事務局次長
内閣官房国際博覧会推進本部事務局次長
内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
内閣官房危機管理審議官 内閣官房内閣広報室内閣審議官
内閣府政策統括官(防災担当) 内閣府地方創生推進事務局審議官
内閣府科学技術・イノベーション推進事務局統括官
警察庁長官官房総括審議官 消費者庁次長
デジタル庁国民向けサービスグループ長 復興庁統括官付参事官
総務省大臣官房総括審議官 出入国在留管理庁出入国管理部長
外務省経済局長 財務省大臣官房総括審議官
文部科学省大臣官房総括審議官 厚生労働省政策統括官(総合政策担当)
農林水産省大臣官房総括審議官 国土交通省総合政策局長 観光庁次長
環境省大臣官房総合政策課企画評価・政策プロモーション室長
防衛省大臣官房サイバーセキュリティ・情報化審議官
2025年日本国際博覧会協会経営企画室長
パナソニックの裏事情4
944 :名無し[]:2023/08/04(金) 11:09:39.78 ID:gP2mN/Zh0
万博中止を提言。
退 職 国土交通事務次官 国土交通審議官 
出 向(内閣府政策統括官(防災担当))
辞 職 観光庁長官 海事局長 
大臣官房付・即日辞職 国土交通政策研究所副所長
大臣官房審議官(国土政策局担当)
大臣官房付・即日辞職 国土技術政策総合研究所長
大臣官房付・即日辞職 国土交通大学校長
大臣官房政策評価審議官(併)大臣官房 秘書室長
出 向(経済産業省大臣官房審議官(商 務・サービス担当))
大臣官房付・即日辞職 国土地理院長官
パナソニックの裏事情4
945 :名無し[]:2023/08/04(金) 12:12:24.90 ID:gP2mN/Zh0
1992年(平成4年)の松下通信
■テレコム研究所、AV&C研究所を設立
平成4年4月、10年構想にもとづき開発研究所を機能別に分離してテレコム研究所とAV&C研究所を設立。テレコム研究所の所長には光通信を始めとした通信技術のリーダー三浦裕が就任し、AV&C研究所の所長にはCCTVカメラ開発のリーダー三浦孝文が就任した。
■北京松下通信を設立
輸出ではなく現地生産を求める中国側の要請もあり、モバイル端末生産の拠点として、平成4年5月、北京に郵電部との合弁による北京松下通信設備有限公司を設立した。12月には工場を新設すると共に現地社員の採用と訓練を開始し、ページャーの月産2万台CKD生産を開始、後にGSM携帯電話生産ラインを構築した。初代の出向責任者には電波事業部出身の久保紀義が赴任し、4年後に高沼浩がフィリピン松下通信から異動し引き継いだ。
■YRPへの参画を開始
郵政省、横須賀市、京浜急行が世界の移動体通信開発の拠点として計画を進めている横須賀リサーチパーク(YRP)への参画の重要性を認識。技術本部技術管理部長(後企画管理部長)原田修二が、平成4年10月よりYRP推進協議会木澤事務局長ほか推進キーマンとの連携や現地調査を開始し、翌5年1月、第3セクター「横須賀リサーチパーク」への出資手続きを完了した。
■カーナビゲーションの開発
1990年代に入るとカーマルチメディアの延長としてカーナビゲーションシステムが登場する。松下通信は、早い段階から電子地図、GPS等の要素技術開発を進め、平成4年10月、トヨタ自動車の指導を得て純正向け商品を開発し出荷を開始した。翌5年にはGPS衛星航法に光ファイバージャイロや車速センサーによる自立航法を併用した新型カーナビを開発、「プレステージナビ」の名で市販ルートでの発売を開始した。
パナソニックの裏事情4
946 :名無し[]:2023/08/04(金) 13:25:19.94 ID:gP2mN/Zh0
液晶テレビにかかわってきた映像事業音響事業の開発要員は
10年かけて前線シフトや自然退職で追放破門しました。
その間半導体事業については台湾ヌヴォトンへ売却しました。
パナソニックの裏事情4
947 :名無し[]:2023/08/04(金) 13:26:20.56 ID:gP2mN/Zh0
ブレインインパクトを当社ホールディングス取締役会へ導入する。
ブレインインパクトの回答です。
5800億円貸付金放棄のうえ 出資管理子会社を大手商社へ売却。
パナソニックの裏事情4
948 :名無し[]:2023/08/04(金) 13:28:49.06 ID:gP2mN/Zh0
5800億円貸付金のほとんどは退職金支払に充当されました。
パナソニックの裏事情4
949 :名無し[]:2023/08/04(金) 13:39:20.12 ID:gP2mN/Zh0
船井電機・ホールディングス(HD)は18日、傘下の船井電機の
代表取締役会長に柴田雅久特別顧問(65)が就いたと発表した。
就任は6月27日付。
パナソニックの裏事情4
950 :名無し[]:2023/08/04(金) 14:01:50.87 ID:gP2mN/Zh0
2020 年 11 月に FY2021-2025 の中期経営計画を策定しました。
「コア事業の進化」と新たな成長に向けた
「新領域への挑戦」により 持続的な成長を目指すと同時に
「事業の選択 と集中」に継続的に取り組んでおります。
グループの事業ポートフォリオの中での位置づけを議論し、
複数の候補先と交渉した結 果、シナジー効果の見込める
売却先サポートのもと事業成長を加速していくことが
より 一層の発 展につながるとの結論に至り、
本日当社保有全株式を 買収子会社に譲渡することを決議いたした
本件株式譲渡後も、当社グループのコア事業を始めとする各事業と
グループとの協力関係は、 維持してまいります。
本件株式譲渡に伴う合意に基づき、財務面の改善を図るため、
当社の貸付金及び未収利息の貸付債権全額を放棄したうえで、
本件株式譲渡を実施いたします。
パナソニックの裏事情4
951 :名無し[]:2023/08/04(金) 14:55:22.87 ID:gP2mN/Zh0
2020 年 11 月に FY2021-2025 の中期経営計画を策定しました。
「コア事業の進化」と新たな成長に向けた
「新領域への挑戦」により 持続的な成長を目指すと同時に
「事業の選択 と集中」に継続的に取り組んでおります。
グループの事業ポートフォリオの中での位置づけを議論し、
複数の候補先と交渉した結 果、シナジー効果の見込める
売却先サポートのもと事業成長を加速していくことが
より 一層の発 展につながるとの結論に至り、
本日当社保有全株式を 買収子会社に譲渡することを決議いたした
本件株式譲渡後も、当社グループのコア事業を始めとする各事業と
グループとの協力関係は、 維持してまいります。
本件株式譲渡に伴う合意に基づき、財務面の改善を図るため、
当社の貸付金及び未収利息の貸付債権全額を放棄したうえで、
本件株式譲渡を実施いたします。
パナソニックの裏事情4
952 :名無し[]:2023/08/04(金) 14:58:13.31 ID:gP2mN/Zh0
第77回 財務省政策評価懇談会(6月14日開催)議事要旨
1日時 令和5年6月14日(水)09:57〜11:50
2場所  WEB会議(財務省国際会議室を含む)
3出席者(懇談会メンバー)
ボストン・コンサルティング・グループ 日本共同代表
株式会社サキコーポレーションファウンダー 
株式会社日本総合研究所理事長 阪急電鉄株式会社会長
国際公共政策研究センター理事長 国立社会保障・人口問題研究所所長
東京ガス株式会社取締役会長 東京大学名誉教授、
一般社団法人青山公会計公監査研究機構主任研究員
座長慶應義塾大学名誉教授、金融庁金融研究センター長
東京都立大学経済経営学部特任教授(敬称略、五十音順)
(財務省)茶谷事務次官、青木官房長、奥総括審議官、新川主計局長、坂本主税局審議官、山崎関税局審議官、齋藤理財局長、三村国際局長、 江島財務総合政策研究所長
(国税庁)阪田長官、中村審議官、原監督評価官室長(事務局)渡部政策立案総括審議官、原田政策評価室長
4議題(1)令和4年度財務省政策評価書(案)について(2)令和5事務年度国税庁実績評価実施計画等(案)について
5議事概要≪令和4年度財務省政策評価書関係≫政策評価全般
令和4年度財務省政策評価書、令和5事務年度国税庁実績評価実施計画について、個別な異論はない。
補正予算や予備費の問題については、ガバナンスとして守るべきガイドラインや、目標と評価といったものが必要なのではないか。
必要な政策は打って持続的な経済成長につなげて頂きたいが、PDCAを回すにあたり、政策効果をしっかりと測る努力が更に必要ではないか。
政策評価制度の導入趣旨の一つは、省庁に規律を持ってもらうことだったと思うが、今日ではそれが全体として機能していないので、議論すべき時期に来ていると思う。
今回の財務省の評価結果については、概ね異論がない。
財務省の評定自体は妥当だと思う。特に国際関係業務については、非常に高い評価だが当然のことだと思う。
ロシアによるウクライナ侵略を受けた国際社会の断固たる対応において日本が非常に重要な役割を果たしたという点で、「S+」という評価は適切だと思う。
説明責任の観点から、新型コロナ関係の項目を整理し、予備費を含め何にどれだけ使用されたかについて、まとめて記述をお願いしたい。
パナソニックの裏事情4
953 :名無し[]:2023/08/04(金) 16:52:35.42 ID:gP2mN/Zh0
内閣府 幹部 内閣総理大臣 内閣官房長官 内閣官房副長官
内閣総理大臣補佐官 内閣官房副長官補 内閣総理大臣秘書官
内閣府特命担当大臣 内閣府副大臣 内閣府大臣政務官 内閣府大臣補佐官
内閣府事務次官 内閣府審議官 内閣府特命担当大臣秘書官
内部部局等 大臣官房 政策統括官 賞勲局 男女共同参画局 沖縄振興局
重要政策に関する会議
経済財政諮問会議 総合科学技術・イノベーション会議 国家戦略特別区域諮問会議 中央防災会議 男女共同参画会議
審議会等
宇宙政策委員会 民間資金等活用事業推進委員会 日本医療研究開発機構審議会 食品安全委員会 休眠預金等活用審議会 公文書管理委員会 障害者政策委員会 原子力委員会 地方制度調査会 選挙制度審議会 衆議院議員選挙区画定審議会 国会等移転審議会 公益認定等委員会 再就職等監視委員会 退職手当審査会 消費者委員会 沖縄振興審議会 革新的事業活動評価委員会 規制改革推進会議 税制調査会
施設等機関 経済社会総合研究所 迎賓館
特別の機関
地方創生推進事務局 知的財産戦略推進事務局 科学技術・イノベーション推進事務局 健康・医療戦略推進事務局 宇宙開発戦略推進事務局 北方対策本部 総合海洋政策推進事務局 金融危機対応会議 民間資金等活用事業推進会議 高齢社会対策会議 中央交通安全対策会議 犯罪被害者等施策推進会議 消費者政策会議 国際平和協力本部 日本学術会議 官民人材交流センター 食品ロス削減推進会議 原子力立地会議
地方支分部局 沖縄総合事務局
外局等 宮内庁 公正取引委員会 国家公安委員会
警察庁 個人情報保護委員会 カジノ管理委員会
金融庁 消費者庁 こども家庭庁
独立行政法人 国立公文書館 国民生活センター 北方領土問題対策協会
特殊法人 沖縄振興開発金融公庫 沖縄科学技術大学院大学学園
関連項目  内閣府設置法 総理府 国民生活局 キク!みる! 国政モニター
パナソニックの裏事情4
954 :名無し[]:2023/08/04(金) 16:57:02.00 ID:gP2mN/Zh0
DRAM分野における国際競争力の激化に伴い、
半導体製造のための設備投資に多額の資金が必要となりました。
公募増資や新規借入、社債発行だけでなく、
改正産業活力再生特別措置法のもと、
日本政策投資銀行から300億円の出資を受け、
さらに同行とメガバンク3行などから1,100億円の協調融資も受けるなど
ありとあらゆる方法で資金調達を行なっています。結果的に
利子を含む負債残高は5,569億円にまで及んだという説があります。
また、製造コスト高に加えて、円高やDRAM需要の低迷に伴い
製品の価格が下落したことが引き金となり、業績が悪化し、
また、新たな資金確保も難しくなったことから
会社更生法の適用を申請しました。
最終的な負債総額は4,480億3,300万円です。
これは、国内製造業としては戦後最大の倒産とされています。
パナソニックの裏事情4
955 :名無し[]:2023/08/04(金) 17:01:30.98 ID:gP2mN/Zh0
シンガポールのLab設置は、すでに30年は遅れているな。
パナソニックの裏事情4
956 :名無し[]:2023/08/04(金) 17:41:09.54 ID:gP2mN/Zh0
パビリオンは、S造で、敷地面積:3,508.08 u、建築面積:1,546.23 u、延床面積:1,731.64 uの規模。
設計は、建築家の永山祐子氏。永山氏はアラブ首長国連邦(UAE)で開かれていたドバイ国際博覧会(万博)の日本館の設計を担当しました。
設計監理は、大林組、永山祐子建築設計、構造計画研究所、オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド。施工は大林組、展示会社は乃村工藝社、運営会社はコングレが担当しています。工期は2023年7月18日着工、2025年1月31日に竣工する予定です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。