トップページ > ちくり裏事情 > 2022年12月07日 > 2pHn1KnS0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
外出中
東芝テックソリューションサービスってどうよ? Part.19

書き込みレス一覧

東芝テックソリューションサービスってどうよ? Part.19
82 :外出中[]:2022/12/07(水) 08:59:24.55 ID:2pHn1KnS0
>>81
それは難しいよ
お前ら高卒であたま悪いから大卒の俺が教えてあげるよ

まず東芝テックと寺岡精工は直接の商流は聞いた事がない、セミセルフのデーター転送におけるライセンスを購入しないといけないと想定されるが
そのライセンスを購入する為に、会社間のパートナー契約や秘密情報所持や転売禁止などの協定、契約を結んだ上で購入になると思う
それが難しい理由
うちの会社もSSPや代行店に仕事依頼したりする時に似た様なことするだろ?それと同じや
東芝テックソリューションサービスってどうよ? Part.19
83 :外出中[]:2022/12/07(水) 09:12:17.36 ID:2pHn1KnS0
客がセミセルフを使って無くても、セミセルフのデータ転送における機能が入っているPRIMEは
使って無くても、その機能を有しているソフトを販売して利益を得たという事で特許違反だからね
よってPRIMEの販売はもうオワコンなんじゃない?
東芝テックソリューションサービスってどうよ? Part.19
84 :外出中[]:2022/12/07(水) 09:16:46.32 ID:2pHn1KnS0
他社アプリ会社は寺岡精工とライセンス契約結んで顧客にソフトを提供していると思われるから、
これからはTECは厳しいと思うよ。要は第3社(他社アプリ)を経由してセミセルフを提供していくんじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。