トップページ > ちくり裏事情 > 2022年10月23日 > dyfUiRMO0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/195 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002101010013010111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

リコーグループの裏事情45 DXでデトックス
キヤノン132【EOS R5 トランスフォーマー】
日立製作所の裏事情 Part2

書き込みレス一覧

リコーグループの裏事情45 DXでデトックス
198 :[]:2022/10/23(日) 10:04:45.66 ID:dyfUiRMO0
>>197
デジタルカンパニーになることで、必ずしも下がることはないのでは?
悲観しすぎだと思う
キヤノン132【EOS R5 トランスフォーマー】
609 :[]:2022/10/23(日) 10:10:03.39 ID:dyfUiRMO0
会社は株主のものであって、社員のものではない。

だからいくら業績が向上しようとも、給与に反映されるものではない。

悲しいかな、キヤノンの考え方は間違っていない。
リコーグループの裏事情45 DXでデトックス
200 :[]:2022/10/23(日) 11:29:24.57 ID:dyfUiRMO0
>>199
そのとおりだと思う。

ただ、誰もデジタルカンパニーを具体的に示せてないし、それを自律化人財という言葉で社員に描かせようとしているところで、失敗するのが目に見えている。
リコーグループの裏事情45 DXでデトックス
206 :[]:2022/10/23(日) 13:07:42.79 ID:dyfUiRMO0
>>204
デジタルサービスを定義付けできてないからだろうね。

デジタルサービスカンパニーという大号令後も今まで通りの業務だし。
そもそもサービスと言いながら物売ってなんぼだよね
リコーグループの裏事情45 DXでデトックス
210 :[]:2022/10/23(日) 15:38:46.18 ID:dyfUiRMO0
>>207
そのデジタルカンパニーの定義は公式なもんなんでしょうか?
人によって、事業部によって、違うような気がする。

だから恐怖しかないよね。私も転職します、というか決まった。
リコーグループの裏事情45 DXでデトックス
214 :[]:2022/10/23(日) 18:10:57.75 ID:dyfUiRMO0
>>212
ゆっくりとオワコンになると思う。それより先に、業界として供給過剰になり儲からなくなる。

しかしデジタルサービスカンパニーという抽象的な目標が実現すれば復活する。悲観する必要はないよ。プッ
リコーグループの裏事情45 DXでデトックス
216 :[]:2022/10/23(日) 19:07:58.19 ID:dyfUiRMO0
>>215
本来なら社員一丸となって成し遂げるデジタルサービスカンパニー化にも関わらず、カンパニー制・分社化で分離する始末。

個々のカンパニーはデジタルサービスカンパニーとは程遠い右肩上がりを前提とした開発活動を始め、ますます換骨奪胎から遠のくだろう
日立製作所の裏事情 Part2
730 :[]:2022/10/23(日) 19:17:20.68 ID:dyfUiRMO0
ここの書き込みは、IT系の人が多いのかな?
キヤノン132【EOS R5 トランスフォーマー】
614 :[]:2022/10/23(日) 19:26:28.98 ID:dyfUiRMO0
>>611
俺、リコー社員だけどリストラしてないぞ。ある時期だけやったけど、世間の風当たりが強く、むしろまったり終身雇用になった。
リコーグループの裏事情45 DXでデトックス
222 :[]:2022/10/23(日) 21:55:56.22 ID:dyfUiRMO0
>>221
潰れることはないと思う。印刷はなくなることはないし。

ただ恐ろしく儲からなくなり、年収も減るだけ。
それも結構すぐに起きると思う。

あと残念ながら、社員が思うほどリコーの存在感はもうないよね。世の中的には。
リコーグループの裏事情45 DXでデトックス
227 :[]:2022/10/23(日) 23:12:22.82 ID:dyfUiRMO0
>>226
すぐに700万くらいになるよ。

給与か下がったからさあ転職だ、となったときには低い年収のせいで年収交渉が不利に働く。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。