トップページ > ちくり裏事情 > 2022年08月31日 > rvBaGchl0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002010000020200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
ルネサスエレクトロニクス_セカンドシーズン★4
【暮れ♂在れ】東芝の裏事情パート121

書き込みレス一覧

ルネサスエレクトロニクス_セカンドシーズン★4
72 :名無しさん[]:2022/08/31(水) 06:03:47.87 ID:rvBaGchl0
ルネサスは厳しいねえ
IGBTの消費電力1割カットしましたとか同業からしたらジョークでしかない
しかも持ってるのはウエハーでモジュールも作れんのか

誰に向けたニュースなんだ
騙せるのは上司くらいなもんなのか
【暮れ♂在れ】東芝の裏事情パート121
952 :名無しさん[]:2022/08/31(水) 06:05:57.88 ID:rvBaGchl0
売却か
ルネサスエレクトロニクス_セカンドシーズン★4
74 :名無しさん[]:2022/08/31(水) 08:15:50.99 ID:rvBaGchl0
TSMCがこの先永遠に安定してるわけはない
いつかかならずゲームチェンジャーだかディスコンストラクターだかがでてくる

たとえば冷蔵庫程度の箱で半導体を製造できる装置がでてきている
半導体自身も陳腐化しコモディティ化するかもしれない
世界中で半導体に金つっこむらしいしな
アメリカが10兆円 中国が17兆円 韓国が2兆円 台湾いくらだったかあ
EU15兆円 日本2000億円
こんだけ金突っ込んだらどっかから何かでてくるぜ
トヨタも自動運転で負けるだろうしな

こういう予想できないとか変化する時代に日本は弱い
どうすればいいか答えられるやつがいるか
答え出せたとして現実的に実行できるかは別なんだろうな
ゲームチェンジャーはおれの知る限り全部オーナー社長だ
ルネサスエレクトロニクス_セカンドシーズン★4
79 :名無しさん[]:2022/08/31(水) 14:04:18.25 ID:rvBaGchl0
おーすごいすごい
半導体業界は動くね

ルネサスはもうだめだろ
今度は縮小均衡に過剰適応してる
貧乏くさくて仕事になってない
ルネサスエレクトロニクス_セカンドシーズン★4
80 :名無しさん[]:2022/08/31(水) 14:05:34.44 ID:rvBaGchl0
なんだよインテルの記事じゃないじゃない
NTTとかやるんじゃね
あと東芝とか
ルネサスエレクトロニクス_セカンドシーズン★4
82 :名無しさん[]:2022/08/31(水) 16:23:17.79 ID:rvBaGchl0
ほー
ルネサスからNTTか
やるねえ
おれは転職できなくて再起不能になったタイプだ

しかし日本はどうなんだ
終わっているのはお前だけって言われるが
女性の平均年齢は55くらいになったんだろ
独身人口は5000万人という
2022年の出生者数の見込みが70万人でピークの200万の
3分の1だ

出生者数の減り方が予想以上で政府の人口予想よりも
急速に人口が減るらしいわ

日本がどうなろうとおれの人生は終わったからどうでもいいんだけど
なんだかなあ
ルネサスエレクトロニクス_セカンドシーズン★4
83 :名無しさん[]:2022/08/31(水) 16:27:50.20 ID:rvBaGchl0
ところで
半導体関係の国プロはこれまで全部なんの経済的効果がなかったが
今度のは効果あるのかね

結局お客がいない半導体作ろうってんでしょ
ついでに世界中で投資競争したら半導体があまるよね
値段も下がってメーカーとしてはきついわな

あれだな日米半導体協定で韓国と台湾が伸びたように
米中経済摩擦に関係のないところの半導体が伸びんのかね
競争のない旧式の半導体とか
競争を回避する新しいビジネス形態なんかも伸びんのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。