トップページ > ちくり裏事情 > 2022年07月24日 > H6RFA2fE0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/190 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000011030000000100101008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
日立製作所の裏事情 Part2
【暮れ♂在れ】東芝の裏事情パート121

書き込みレス一覧

日立製作所の裏事情 Part2
309 :名無しさん[]:2022/07/24(日) 05:52:57.07 ID:H6RFA2fE0
バカは自分がバカなのを理解できないんだよな
バカだから

これは会社も同じで
だから社会には独占禁止法がある
日立製作所の裏事情 Part2
310 :名無しさん[]:2022/07/24(日) 06:08:37.67 ID:H6RFA2fE0
あれだなあ
輸出型産業が終わるときだ
この150年も続いた時代の変化に気づいているだろうか
たぶん日本企業は全力で抵抗し潰れていく
企業だけじゃなく全ての組織と国民もついていけないだろう
その前に理解さえできない

トヨタがテスラに潰され日本は想像できないほど貧しくなる
そこで目を覚ますかそのまま衰退国として姿を消すか
たぶん日本はそのまま衰退する
そこらへんがこれからの見どころだ

たぶん日本はこれまでのやり方を全力で維持しようとするだろう
トヨタとかな
ほかはマイナーチェンジで生き残ろうとするはずだ
アメリカでもIBMやGMは残ったがGAFAとは呼ばれない
日立製作所の裏事情 Part2
316 :名無しさん[]:2022/07/24(日) 08:19:37.76 ID:H6RFA2fE0
GAFAの日本支社じゃねえの
あとはNEDOとか産総研とか
NEDOみたいなのはこれまでほとんど失敗しているか
じゃあ大学教授か
日本に成長ベンチャーはでないからな
これからもでないだろう
日立製作所の裏事情 Part2
317 :名無しさん[]:2022/07/24(日) 08:21:30.57 ID:H6RFA2fE0
ふしぎ発見!

あれまだやってんのかな
テレビは10年前に捨てたけど
あのひとしくんまだ生きてんのかね
日立製作所の裏事情 Part2
318 :名無しさん[]:2022/07/24(日) 08:25:07.94 ID:H6RFA2fE0
中国系企業はたしかに日立の2ランク上だろうな
売上も成長率も市場も

中国系とアメリカ系とどっちが勝つかまだわからない
日本がアメリカ側だから中国系企業に入るのは
けっこうきつい
労働者としてニッチになるから稼げないとも言えないが
都合よく事故死とかしそう
【暮れ♂在れ】東芝の裏事情パート121
655 :名無しさん[]:2022/07/24(日) 16:56:30.91 ID:H6RFA2fE0
後戻りするね
東芝だけでなく日本全体が後戻りを求める
だから先進国から脱落する
【暮れ♂在れ】東芝の裏事情パート121
661 :名無しさん[]:2022/07/24(日) 19:12:21.57 ID:H6RFA2fE0
改めることはできないんだよ
成功体験が強すぎて国民のほとんどが維持を望んでいる
変えようとすれば多すぎる犠牲者がでる
だから誰も言えない
言えば第二の竹中平蔵っていうか銃撃されるだろう
だからやってるポーズになる

たぶん3から5年で自動車産業が吹き飛ぶ
すると自動車関係者だけでなく部品関係者と輸出で稼いだ金を
ばらまいていた公務員や高齢者や生活保護に金が渡らなくなる
そっから国民は変化を望むだろう
トヨタが生き残った場合はゆっくり衰退コースだ
というのがおれの予想だ

国民が気づいた時には変化を起こす経済力は残ってないだろうな
どうでもいいや
【暮れ♂在れ】東芝の裏事情パート121
665 :名無しさん[]:2022/07/24(日) 21:31:11.57 ID:H6RFA2fE0
>>663
こんな調子で日本は変われないわけだ
変わるとしたら日本がもっと悲惨な状況になってからだ

いや変わる必要はないのかもしれない
適応できない企業は潰れるべきで
新しい企業と入れ替わればいい
資本主義っていうのはそういうものだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。