トップページ > ちくり裏事情 > 2022年06月03日 > aI4MysiQ0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/274 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
●富士通ウラ掲示板(その255)●

書き込みレス一覧

●富士通ウラ掲示板(その255)●
27 :名無しさん[sage]:2022/06/03(金) 22:38:01.31 ID:aI4MysiQ0
レベル8って27万くらい?
●富士通ウラ掲示板(その255)●
32 :名無しさん[sage]:2022/06/03(金) 23:01:04.39 ID:aI4MysiQ0
ジョブを変えずに今のままで、レベルの降格を志願することって出来たっけ?
もう一生分の余剰金出来たからあとは富士通社員という立場を保持したいだけだから
求められる仕事のレベルを一番下に落としたいのだけどそれは許されない?
他所のジョブに一々移らないとだめ?出来れば新しい人間関係とかも構築したくない
●富士通ウラ掲示板(その255)●
33 :名無しさん[sage]:2022/06/03(金) 23:02:21.97 ID:aI4MysiQ0
年収が900万だろうが300~400万だろうが総資産から見ればどうでも良くて
とにかく楽に過ごしたい。そういう需要を満たす制度では無いのだろうか?
●富士通ウラ掲示板(その255)●
38 :名無しさん[sage]:2022/06/03(金) 23:29:37.91 ID:aI4MysiQ0
いやまさにそこで、今のジョブのまま降格出来れば
リーダーも知ってる後輩で一担当者レベルに落ちることが出来るのでかなりサボれる(下手したら週1稼働でいける)のだが
他所で低レベルになっても今より忙しくなりそうで本末転倒なのよ

まだ資産数千万だったころは早く辞めたいとか「時間と健康と若さが最重要」とか「富士通に拘束されるのが嫌」とか
散々ブログでも書きなぐってきたのだが、数億超えて上がっちゃうととまた見える世界が変わってくるんだよね
逆に富士通の社員であるという地位にしがみつきたくなってくるという矛盾…
同じ境遇の人が居ないので共感を得辛いが、FIRE界隈でもあえてREしないというのは最近流行ってる
●富士通ウラ掲示板(その255)●
39 :名無しさん[sage]:2022/06/03(金) 23:31:15.86 ID:aI4MysiQ0
以前G3以下に落としてくれと打診した時は鼻で笑われて却下だったが
まぁ結局上司に聞いてみるしかないわな
ただジョブの説明資料に「自ら申し出て降格する」ような例が載って無かったので
また引き止められるのかなと思うと鬱だ…
●富士通ウラ掲示板(その255)●
45 :名無しさん[sage]:2022/06/03(金) 23:50:38.96 ID:aI4MysiQ0
>>40
そんなに発狂するとは思わなかった。ごめんね
●富士通ウラ掲示板(その255)●
49 :名無しさん[sage]:2022/06/03(金) 23:59:53.81 ID:aI4MysiQ0
>>46
ごめんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。