トップページ > ちくり裏事情 > 2021年12月03日 > /3+Me0BT0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000000204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【CSP】 セントラル警備保障を語る 20 【CSP】

書き込みレス一覧

【CSP】 セントラル警備保障を語る 20 【CSP】
645 :[sage]:2021/12/03(金) 11:09:44.35 ID:/3+Me0BT0
>>625
>>(CSPまたはそれ以外の会社の)警備員って店のない駅コンコースで私服で業務やる?
やらない。
【CSP】 セントラル警備保障を語る 20 【CSP】
646 :[sage]:2021/12/03(金) 11:20:51.76 ID:/3+Me0BT0
>>625
Q (CSPまたはそれ以外の会社の)警備員って店のない駅コンコースで私服で業務やる?
A やらない。私服警備の目的が万引き犯の確保とか、店の無い駅で私服警備員を置いて何から守るかもわからない。
需要が無いので日本全国どこで聞いてもコンコースの私服警備員は存在しないです。

駅は商業施設でもありますが、公共交通機関でもあるので鉄道会社が警察に相談すれば
コンコースなんかに警官を配置してくれたりもします。

公共施設だから警察官が制服でパトロールとかもしてくれるわけです。
そういう場所に営利企業がわざわざ私服警備員を配置しません。
いるとしても駅の商業店舗内で警察官が入れないような商業スペース内に限られるでしょう。

>>これって私服警備員?
名刺交換ですね。
カモを探して、「会社の研修で名刺を持って帰らないと会社に帰れないので協力してください」
とか声をかけて名刺を交換して営業電話をかける手口です。
文言は業種によって変わりますが、基本は名刺交換して営業電話かける手口です。

詳しくは「名刺交換詐欺」 「名刺交換営業」 辺りで検索してください。
池袋・新宿・東京・品川 だいたいデカい駅にはもれなくいますよ
【CSP】 セントラル警備保障を語る 20 【CSP】
657 :[sage]:2021/12/03(金) 22:04:02.66 ID:/3+Me0BT0
>>652
>>駅員やCSPなどの警備会社がターゲットの居場所や情報を教えたり、連携する事はある?
探偵業者が情報提供しても一切聞くことはありません。
警察官相手でも裁判所の礼状や、捜査協力の公式な書類が必要
鉄道会社や警備会社に限らず、職務上知りえた秘密を外部の人間に漏らすケースは有りえない。
組織的には無い。個人がやる可能性はあるが、ひと昔前ならともかく今は持ち込みは厳しいから無理じゃね

>>あと新宿や池袋での見張り、通行人尾行の様に、探偵が警備業もどきをやるのは違法?
見張りと警備業における監視業務は法的には別物、警備会社は監視はするが、見張りはしない。
尾行と警備業における巡回業務は法的に別物、巡回はしますが尾行はしません。
はたから見たら同じかもしれんが法的には別物なので一緒にされても困ります。

知識が無さ過ぎて同じように見えているかもしれませんが
両者とも全く別物です。

探偵なんて私服でやってますから、友人として個人的に協力しているって
言い張れば大抵何でも通るので、探偵業者と協力することは鉄道会社も警備会社ありえません
【CSP】 セントラル警備保障を語る 20 【CSP】
658 :[sage]:2021/12/03(金) 22:17:10.64 ID:/3+Me0BT0
>>656
警備員がやっているのは監視、見張りとは違います。

監視と見張りの違いですが

簡単に説明すると
監視=ルールを守らせるためにやる
見張り=特定の人物、場所を注視し証拠を集める事

警備会社は見張りはやってないので法律違反になるかと聞かれても困ります。
やってませんので


尾行が違法かどうかの前に、そんな事は業務に含まれていないので
熱心な警備員でも尾行なんてしないと思います。
巡回上、たまたま同じ人がいたとかじゃないですかね?


質問の意図が全く分かりません。
犯罪行為をされたと思うのなら警察に相談に行けばよいと思いますよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。