トップページ > ちくり裏事情 > 2021年02月20日 > BbaEz3zJ0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000027010000010034321



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん

ホンダの裏事情 part74
【決算発表延期】鴻海シャープの裏事情Part317

書き込みレス一覧

ホンダの裏事情 part74
200 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 09:09:55.52 ID:BbaEz3zJ0
>>185
だから問題はそのコンセプトを立てる能力がないって事だろ
ホンダの裏事情 part74
201 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 09:21:59.49 ID:BbaEz3zJ0
>>191
資本関係の意味から勉強しなおせや
ホンダの裏事情 part74
207 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 10:11:22.61 ID:BbaEz3zJ0
学歴なんて塾で詰め込めば馬鹿でもそれなりのところに入れるから地頭保証にはならんよ
ホンダの裏事情 part74
209 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 10:17:57.94 ID:BbaEz3zJ0
高学歴が必要である理由は専門性の高さだと思うけどね

ある技術分野に対する理解が無いと、取引先からゴミを掴まされたりぼったくられそうになっても見抜く事ができないよ
その分実務能力は10代から鍛えられてる高卒から出遅れるのは仕方ない
ホンダの裏事情 part74
212 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 10:20:31.78 ID:BbaEz3zJ0
>>208
ただ高学歴だからという理由だけで採用すると地頭残念を引く可能性もあるという事
ホンダの裏事情 part74
213 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 10:26:23.58 ID:BbaEz3zJ0
>>210
俺は大学教育は必要だと言っているんだが

教養の定義によるが、一般教養や大学入試向けの基礎学力が仕事に役立つロジックを教えてくれ
ホンダの裏事情 part74
218 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 10:35:19.00 ID:BbaEz3zJ0
そういう事だな
悪い意味での学歴不問な会社になっている
ゴマスリさえしていれば評価されるんだから

大卒高卒の区分けを他所みたいにしっかりと分けたほうがいいよ
ホンダの裏事情 part74
221 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 10:43:20.65 ID:BbaEz3zJ0
>>217
何を勘違いしているか分からんが、俺は学歴推奨派

ただ高学歴=有能ではないという話
なぜなら入学後ロクに研究もせず遊んでたやつや、詰め込み教育でお受験乗り切った本当は地頭の良くない玉も一定数混ざるから
ホンダの裏事情 part74
225 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 10:55:04.50 ID:BbaEz3zJ0
>>224
大卒レベルの専門性の高さがないと目利きが出来ない
だから大卒である必要があると言っているのに、高卒呼ばわりの理由がわからん。

入社したての大卒が同い年の高卒より仕事出来る訳ないだろ。
でもそのまま仕事出来ない扱いで終わるのがここの悪いところ。
【決算発表延期】鴻海シャープの裏事情Part317
627 :[]:2021/02/20(土) 12:36:31.20 ID:BbaEz3zJ0
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/kk08.pdf

国立大学偏差値ー河合塾ー2020年6月

1東京大学
2京都大学
3一橋大学
4大阪大学
5神戸大学
6名古屋大学
7北海道大学


http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2021/ks04.pdf

私立大学偏差値ー河合塾ー2020年6月

1慶應義塾大学
2早稲田大学
3上智大学
4明治大学
5青山学院大学
6立教大学
7同志社大学


【6/11更新】難関大の2021年河合塾偏差値まとめ・・・参照
ホンダの裏事情 part74
257 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 18:14:09.37 ID:BbaEz3zJ0
何か急に変なのが湧き出したな
ホンダの裏事情 part74
271 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 21:04:10.88 ID:BbaEz3zJ0
ソニーの話何回出すねん
ホンダの裏事情 part74
274 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 21:13:06.38 ID:BbaEz3zJ0
ちなみにその例で言うと学歴を隠しても高学歴の方が採用通りやすかったというだけで、入社後に高学歴のほうか活躍するというエビデンスにはならん。

大学への入学や企業への就職がゴールじゃないんやで?
ホンダの裏事情 part74
276 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 21:19:38.75 ID:BbaEz3zJ0
論理で返してくれないとつまらん
ホンダの裏事情 part74
283 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 22:25:37.72 ID:BbaEz3zJ0
>>277
頭悪すぎて草
学歴は良いのかもしれないけどね
ホンダの裏事情 part74
285 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 22:28:56.70 ID:BbaEz3zJ0
>>284
正の相関のエビデンスは?
ホンダの裏事情 part74
287 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 22:30:56.76 ID:BbaEz3zJ0
いいからさ、論理で返してよ
ホンダの裏事情 part74
289 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 22:35:02.46 ID:BbaEz3zJ0
正の相関のエビデンスはよ
ホンダの裏事情 part74
292 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 23:15:47.40 ID:BbaEz3zJ0
学歴と正の相関があるというのであれば、そのエビデンスを示してください。
ホンダの裏事情 part74
310 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 23:52:26.34 ID:BbaEz3zJ0
>>293
学歴で全て推し量れるような発言に対して異を唱えただけで、基本的には君と同じスタンスよ。

解析のくだりは例えとしてあまり適切ではないと思うけどな。それをやりたいならホンダじゃなくて然るべき会社に行けよって話なので。
ただ、見識がないと取引先からぼったくられたり、不具合の原因が分からなかったりするから大卒相当の専門性は必要だって過去のレスでも言ってるよ。
ホンダの裏事情 part74
312 :名無しさん[sage]:2021/02/20(土) 23:58:58.04 ID:BbaEz3zJ0
>>311
実際そうなんだよね。
この会社の技術軽視には辟易する。

買い物開発で全然良いけど、それと丸投げは別物だって理解してほしいよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。