トップページ > ちくり裏事情 > 2021年01月31日 > /lorQ29v0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011100013000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
ホンダの裏事情 part73

書き込みレス一覧

ホンダの裏事情 part73
405 :名無しさん[]:2021/01/31(日) 08:50:42.72 ID:/lorQ29v0
>>403
分かりやすいってのはその会社はホンダの四輪と取引があるってことを表現したかったのだろうか…?
ホンダの裏事情 part73
407 :名無しさん[]:2021/01/31(日) 09:00:23.21 ID:/lorQ29v0
個人的に勉強になったので貼っとく
知ってるやつももちろん多いと思うけど

https://diamond.jp/articles/-/256869
ホンダの裏事情 part73
409 :名無しさん[]:2021/01/31(日) 10:21:59.93 ID:/lorQ29v0
社名を間違えるのは敢えてそうしているなら社員としては非常に失礼だし、常識を疑う
でも所詮エポスだしなー
それがもしアメックスとかだったらもっと憤慨するわ
ホンダの裏事情 part73
421 :名無しさん[]:2021/01/31(日) 14:55:09.54 ID:/lorQ29v0
>>418
そりゃ月給10万円あるかないかで、高級アルバイト以上の働きを求めてもね
空気と化しているなら慈善事業として割り切るかな
問題は定年間際のGとBの方が人件費も高い割には仕事しないし、そっちの方が課題じゃねーか?
ホンダの裏事情 part73
424 :名無しさん[]:2021/01/31(日) 15:05:46.41 ID:/lorQ29v0
俺の部署だけかもしれんが、数年前は職場の管理職は課長だけだった。
課長の仕事が回らなくなったので、主幹なる役職者ができた。
主幹なる役職の仕事が回らなくなったので、グループリーダーなる役職ができた。
グループリーダーなる役職の仕事が回らなくなったので、チームリーダーなる役職ができた。
次はなんだろww

権限委譲という名の責任分散にしか見えない
ホンダの裏事情 part73
426 :名無しさん[]:2021/01/31(日) 15:27:35.12 ID:/lorQ29v0
情報は部下から吸い上げて自分は特にマネジメントするわけでもなく、マネジメントという役割を与えられたからその仕事をこなすだけ、てやつ多いな
楽そうだから俺がやりたい
苦労せずとも情報は入って来るし、年収はそこそこ貰えるし、部下の不満は聞き流して酒でも奢っておけばなあなあに出来るんだよね??ww
いやー、大変そうで羨ましい!ww
ホンダの裏事情 part73
427 :名無しさん[]:2021/01/31(日) 15:38:54.89 ID:/lorQ29v0
>>425
そんな発展的な理由ちゃうで
人数増えてない
当時は出来たばかりの部署だったけど、扱ってる案件が経営層レベルになったから管理職だけでは回らなくなったってのは表向きの理由
実態は俺らがやりまっせ〜って引き受けた結果回らなくなったってだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。