トップページ > ちくり裏事情 > 2018年11月30日 > QtAivO7v0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/281 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001200000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【三行の巣】シャープ奈良の裏事情Part24

書き込みレス一覧

【三行の巣】シャープ奈良の裏事情Part24
125 :[]:2018/11/30(金) 06:46:15.84 ID:QtAivO7v0
>>122
誰それ?
【三行の巣】シャープ奈良の裏事情Part24
127 :[]:2018/11/30(金) 07:03:15.40 ID:QtAivO7v0
三行の意見もまー一理あるな。
釣りやアウトドアの趣味が悪いのではなく、それがマネージャー層の多数派になるのはダイバーシティの観点からマズいというのはそりゃそうだ。
サブカルな趣味の人が多数派になるのもまたマズイわけで。


若い頃から「サブカル(地下アイドルもそうだわな)に理解の無い社員が多数派の会社は潰れる」という持論がある。
つまりダイバーシティの理解が無い会社は潰れると。
アウトドアや魚釣りのような「ありがちな趣味」の人ばかりが多数派になったら多様性が無くなるのでまず確実に会社は傾きますわなぁ😣
【三行の巣】シャープ奈良の裏事情Part24
128 :[]:2018/11/30(金) 07:07:17.04 ID:QtAivO7v0
釣りやアウトドアが趣味の人ってたいだい保守脳だからな。
一方でオタク系は革新派。
ジェフ・ベゾス、ジョブス、ビル・ゲイツはオタク系だからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。