トップページ > ちくり裏事情 > 2018年10月23日 > yOtGhL2x0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000022610



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
●富士通ウラ掲示板(その161)●

書き込みレス一覧

●富士通ウラ掲示板(その161)●
89 :名無しさん[]:2018/10/23(火) 21:39:44.01 ID:yOtGhL2x0
>>82
低い評価がずっとで残業なしだとすると40歳でも500万以下とかだぞ…
会社のせいにしてもいいと思うが
●富士通ウラ掲示板(その161)●
91 :名無しさん[]:2018/10/23(火) 21:44:30.70 ID:yOtGhL2x0
>>85
手を動かせる人、ほんと少ないよな
リストラされたり、事業売却されて他会社で働くことになったらどうするんだろ
どこでもエクセルパワポマンは余ってるから、まじでコンビニバイトとかになるぞ
●富士通ウラ掲示板(その161)●
105 :名無しさん[]:2018/10/23(火) 22:09:30.48 ID:yOtGhL2x0
>>96
ナカーマ
私もそんな感じ
●富士通ウラ掲示板(その161)●
106 :名無しさん[]:2018/10/23(火) 22:11:01.64 ID:yOtGhL2x0
>>104
給料安いのがおおっぴらになるから会社は示さないでしょ
労組で少し詳しい資料もあるけどね
●富士通ウラ掲示板(その161)●
116 :名無しさん[]:2018/10/23(火) 23:03:54.92 ID:yOtGhL2x0
>>114
同期で幹部になってるのは3%ぐらいでしょ
周りにほとんどいないから恥ずかしくないんじゃない?
それ以上に年収500万円の同期の方が圧倒的に多いしね
●富士通ウラ掲示板(その161)●
120 :名無しさん[]:2018/10/23(火) 23:17:28.93 ID:yOtGhL2x0
給料安すぎて真面目に働く気にならない
はやく転職しよう
●富士通ウラ掲示板(その161)●
126 :名無しさん[]:2018/10/23(火) 23:45:10.80 ID:yOtGhL2x0
>>125
同じことが社内の会議でもよくあるよね笑
●富士通ウラ掲示板(その161)●
129 :名無しさん[]:2018/10/23(火) 23:55:41.11 ID:yOtGhL2x0
【社員年齢別給与試算 】
幹部  1,300万円
一般50代 850万円
一般40代 640万円
一般30代 540万円
一般20代 440万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は790万円
・仮定:幹部平均が1,300万
・仮定:管理職(全従業員20%)の内、半分が30?50歳、半分が50代
・事実:富士通の年齢の人口分布は 20代→1割、30-49歳→6割 、50代→3割
・仮定:30?49歳の年齢分布は均等
・仮定:一般社員の50代の給与を850万円
・仮定:成果主義を謳ってはいるが、実態である年功序列の給与体系

・平均年収が高いのは全従業員3割を占める50社員と幹部社員が平均を押し上げているため
・若手の給与と福利厚生は中小企業並
・昇給抑制してるから今の若手は老人になっても600万円に満たない給与
●富士通ウラ掲示板(その161)●
130 :名無しさん[]:2018/10/23(火) 23:56:24.79 ID:yOtGhL2x0
https://www.vorkers....al=1#report_list_top
一般  10-15年 年収:600〜700万円
営業    4年 年収:400万円
事業部  3-5年 年収:430万円 年収内訳(基本給:276万円、残業代:0万円、賞与:100万円
SE   1-3年 年収:390万円
開発   3-5年 年収:400万円
SE  10-15年 年収:630万円 年収内訳(基本給:372万円、残業代:96万円、賞与:160万円)
●富士通ウラ掲示板(その161)●
131 :名無しさん[]:2018/10/23(火) 23:57:09.34 ID:yOtGhL2x0
営業10年目
 年収:600万円 基本給:300万円、残業代:180万円、賞与:120万円

SE10年目
 年収:600万円 基本給:312万円、残業代:144万円、賞与:125万円、その他:19万円

SE10年目
 年収:500万円 (残業月平均50H)

SE30歳
 年収:530万円 基本給:426万円

SE29歳
 年収:550万円

開発30歳
 年収:500万円

開発10年目
 年収:450〜600万円 基本給:300万円、残業:96万円、賞与:100万円

研究29歳
 年収:450〜600万

給与制度の特徴
 基本給はとても低く、残業代でカバーしている。
 残業文化で基本給は高いとは言えない
 仕事量は多いので体力がある人は残業でカバー
 残業文化だが、残業規制で年収は下降傾向


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。